デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ウィンナ・ワルツの宵!(シュトラウス一家の名作たち)

2022年10月23日 14:45

--
 ウィンナ・ワルツが響く「舞踏会」なのでしょうか、それともどこかの「夜会」の音楽? 

 なんて優雅な雰囲気とは程遠く、私の昨夜のバイト中の車内BGM

「どこかで出逢ったあのメロディー」シリーズのCDのうち、昨夜は珍しく『ウィーン舞踏会の夜』を持ってきたのです。バイトエンドレスリピート。イイですねぇ~ 優雅で楽しく。ポルカ調やら行進曲調やらがやっぱり華やぎます。シュトラウス一家、音楽で生計を立ててもっとも経済的に成功したファミリーですね。ロシア遠征までしてた様です。同じウィーンで、約50年の『差』で音楽が一般化(市場として)したと言うことなんですね。モーツァルトは少し早すぎた、かもです。


小澤征爾さんのニューイヤーコンサートの動画から、「ラデツキー行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=UJR__LczmSU

このデジログへのコメント

  • うめきち 2022年10月25日 18:14

    シュトラウス一家、カラヤンの全集に入っていました
    バッハ一族とか、凄いですよね
    レコードもたまに聴きたい( *´艸)

  • Bluewind3090 2022年10月25日 18:50

    > うめきちさん

    アナログ盤でお持ちなのですね、私も実家にはあるのですがカートリッジ交換しないと。シュトラウス一家では『父を超える』という2世の確固たる意志も。仏革命以後の動乱の中の音楽でもあり!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31