デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

風を切る!(その昔は真冬でもバイク、でしたよ!)乗りたい~

2022年10月22日 06:44

風を切る!(その昔は真冬でもバイク、でしたよ!)乗りたい~

--
 大型バイク乗りには今シーズンのツーリングラストチャンスかも知れませんね。みんな寒くなると乗らなくなる(趣味乗りが多いから)。この写真、実は12年前ここの日記にも載せていたものです。2010年11月13日のオモテ日記。その日のウラには売却を決めバイク王のトラックに載せられていく写真を載せていました。そうです、昔から私のウラ日記はそんな記事ばかりで、あまりエッチなことは書いてない。で、このバイクの現役時代は 2003年1月に終わったのであります。当時の私の「足」はこのバイクだけ、なので冬でも雪が降らない限りしっかりと毎日乗っていました。長野の実家への帰省も雪がなく路面も凍結していない時期はこのバイクで。そりゃとても寒いです、風よけが十分にできる服装手袋、ブーツも工夫していました。

 でも帰りの中央道八ヶ岳パーキングを過ぎ甲府盆地へ入るゆるやかな下り坂に差し掛かると、なんとも温かい空気に包まれるのです。富士山を眺めながらこの温かい風を受ける時の「至福感」は何ものにも変えることのできない体感でした。このバイクを買った頃は、夫婦仲がよろしくなくマスオさんしてたお家のお風呂が使えなかったので、冬場でもこのバイクで『お風呂王様』に通っていました。風呂上がりのホカホカのカラダに風が心地よかったですよ。人間は冷たくても東京の冬は暖かいですからね。来年の冬は長野での冬(くさっても内陸信州)覚悟しています(笑)。

追伸

 早めに眼が醒めました。洗濯を終わり軽い朝食を済ませ少しパソコン作業したら、早めに街へ買出しに。その後月一クリニックへ行って昼までに帰宅、仮眠の後3時からバイトにでかけます。

このデジログへのコメント

  • うめきち 2022年10月23日 15:14

    お風呂の王様に自転車で通ってらっしゃる方もいますね
    シャトルバスを使うと、ビールも飲めますが

  • Bluewind3090 2022年10月23日 16:59

    > うめきちさん

    お近くに在るのですねイイなぁ~最近温浴施設行ってないのですよ。サウナとかも解禁になっていれば行きたいですね~ ただしビールが必須なのでシャトルバス使わないと。汗出しても体重変わらず

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31