デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:マイナスを活かす生き方

2014年01月19日 20:38

岡本太郎氏の心に響く言葉

自分は内向的な性格で、うまく話もできないし、友人もできないと悩んでいる人が多い。
だが、内向的であることは決して悪いことではない。
そう思い込んでこだわっているから暗くなり、余計、内向的にしているんじゃないだろうか。
内向的ということをマイナスと考えたり、恥じちゃいけない。
生きるということを真剣に考えれば、人間は内向的にならざるを得ないのだ。
また逆に、自分が内向的なために、かえって外に突き出してくる人もいる。
だから内向的であると同時に外向的であるわけだ。
これが本当に人間的な人間なのだ。
歴史的にみて、英雄とか巨(おお)きな仕事をした人は、みんな内向性と外向性を強烈に活かしている。
例えば、もって生まれた性格は、たとえ不便でも、かけがえのないその人のアイデンティティなんだから、内向性なら自分は内向性なんだと、平気でいればいい。
内向性の性格は悪いことだと思っているから、ますます内向的になってしまう。
人間だから、誰でもが内向性をもっているんだ。
いくら派手にみえる人間だって内向性をもっている。
内向性で結構だと思えば、逆に内向性がひらいていく。
内気な人の表現力が、派手にチャカチャカふるまう人より強い印象を与えることもある。
口ベタの説得力ってものもある。
平気でやれば、逆にひろがる精神状況が生まれてくる。
自分は気が弱い、怒れない人間だと、むしろ腹を決めてしまうほうが、ゆったりして、人からその存在が逆に重く見えてくるかもしれない。
もっと極端なことをいえば、強くならなくていいんだと思って、ありのままの姿勢をつらぬいていけば、それが強さになると思う。
静かな人間でそのまま押し通すことが、逆に認められるし、信用されるということは十分あり得る。

『自分の中に毒を持て』青春文庫


自分の性格を変えようと努力するのも大事だが、逆にその性格を変えずに活かす、という方法もある。
むしろ、成功した人は自分の欠点短所を直そうとせず、自身のキャラクターとして強烈に印象付けている人は多い。
始終、明るく愚痴を言ったり、嘆いたりしている人が大成功した例もあります。
愚痴も暗く言わなければネタになるからだ。
技術系から営業になったしゃべるのが不得意な人が、トップセールスマンになってしまった、という話は多い。
むしろ立て板に水の薄っぺらな営業マンは、何か胡散臭くて信用されない。
常に物事には裏表がある。
外向的に見える人も、内向的な面を持っている。
嘆き節の一見弱々しい人も、心の底には絶対に負けないという強さを秘めているかもしれない。
喋るのが不得意の人は聞く事が上手。
自ら欠点短所を、強みにする努力をしてみたい。

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年01月19日 20:52

    もと技術職の話には説得力がありますからね信用、信頼もえられますね

  • なな♪ 2014年01月19日 23:00

    SYUZO-さん:経験者の話の説得力はやっぱり違いますね

  • wwwうさぎjp 2014年01月20日 09:41

    いろんな人がいて
    いろんなやり方がありますね。
    暗くなる必要はないですね

  • なな♪ 2014年01月21日 00:01

    うさぎ仮面紳士さん:そうですね私もまた頑張っていかなきゃ

  • なな♪ 2014年01月21日 23:28

    PANDAさん:ですね!見方で良くも悪くも見えたりしますもんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31