- 名前
- なな♪
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- ※すみません。チャットはほぼ返信出来ません※ ログを書いているわりに返信が物凄く、遅...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
不幸だと思っているときの言葉
2014年01月05日 23:28
[不幸だと思っているときの言葉]
「不幸が当たりまえ」だと思えば、どんなことも幸せ
心理カウンセラー 衛藤信之著『今日は、心をみつめる日。』
衛藤信之さんは、日本一顧問企業数の多い、人気心理カウンセラーとして活躍する方。
衛藤信之著『今日は、心をみつめる日。』は、とても良い本です。
きっと多くの気づきと学びがあるでしょう。
1つ、紹介します。
最初に、ある会社のトップセールウーマンの女性の深いお話が出てきます。
この女性は、ふつうのおばさんのように見えて、仕事がよくでき、まわりの人からも母親のように慕われる謙虚な人です。
その女性が穏やかな笑みを浮かべながらこう語ったというのです。
「私の母はよく、『1年に3日だけでもいいことがあったら、その年は最高の年だよ』といっていました。
その母に育てられた私も、『生きるのは苦しいのが当たりまえ』と思って生きてきました。
ですから3日いいことがあれば、残りの362日がたとえつらく苦しい日でも、私は、十分、幸せだって・・・」
私もこの女性やお母さんの生き方に感動しました。
毎日辛いことや嫌なことがあって当たり前と考えていれば、平凡な日、平凡なことにもより幸せを味わうことができます。
けれども、もしかすると、私たちの多くは逆に、「幸せなのが当たり前」だと思っていないでしょうか。
お金を出せば物が買えるのは当たり前。
時間通りに電車が来るのは当たり前。
ごはんを食べられるのは当たり前。
子どもが言われたことをするのは当たり前。
健康で当たり前。
家族がいて当たり前。
つねにそんなふうに思っていると、その状態でなくなったとき、イライラしたり、自分は不幸だと思ったりします。
本当は、いまこの状態にも、感謝できることがあると私は思うのです。
お金を出せば物(たとえば服)が買えるって有難いことです。
もし自分で作れば、その何倍ものお金や時間がかかります。
数分遅れても電車が来るのは有難いことです。
だいたい自分が電車を動かすことなんかできないんです。
一日三食、ごはんが食べられるもの有難いことです。
今日も、食べ物を口にできないで餓死する子どもが世界にはいるんです。
親の言うこと聞かない元気な子どもがいるのも有り難いことなんです。
世の中には自分の子どもを早くに亡くしてしまった親も多いんです。
多少痛いところがあっても体があるのは有り難いことなんです。
まったく機能しなければ死を迎えるだけです。
愛する家族がいるのは有り難いことなんです。
もし明日、その家族の誰かが死んでしまうならば、どう思うでしょう?
何億円払ってでも、その命を取り戻したいと思うかもしれません。
自分が身代わりになってでも助かってほしいと必死に願うかもしれません。
そう考えると・・・
いま、この状態で、私たちは十分に幸せなのではないでしょうか。
いまこの状態に何億円もの価値がある。
自分の命ほどに価値がある。
そう思えないでしょうか。
たとえ何か少し欠けるものがあったとしも・・・
たとえ何か思い通りにいかないことがあったとしても・・・
実はいま、それ以上に豊かなもので祝福されているのではないでしょうか。
最初の言葉に戻ります。
私も「この世は不幸が当たり前」だと考えています。
でも、そんな不幸だらけの世の中でも、自分の考え方を変え、心を磨いていけば、日常生活の中に、いくつもの幸せを見つけることができると思うんです。
★きっとよくなるヒント★
日常生活の中に、多くの幸せを見つけることができる。
このデジログへのコメント
今年も宜しく。不幸に負けてる姿が不幸です。世の中ケセラセラです。人の喜ぶ姿えを見るのが幸福かな。
似たような考えで生きてきて、たまに親切な人に出会うとホント嬉しいですよ(*^_^*)
お米は自分で作ってないけど
食べられるのは幸せなことだよ。
なださん:今年も宜しくお願いします
人の喜ぶ姿は営業してきますね
イエスマンさん:そうですよね♪わかります♪
うさぎ仮面紳士さん:私もそう思います
作ってくれる人がいるから食べられるんですもんね
PANDAさん:なかなかないけどいいこと探しは楽しいしいいと思いますよ
コメントを書く