デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

光感作性(刺激・シミ)

2005年08月11日 22:07

今日、会社帰りに、船宿が有るので、ちらっと覗いてみたら、浴衣を着た女性が、屋形船に乗る為待っていたのを見て、つい見とれてしまいました。(^0^)
その人もこっちを見たいたのですが、変な奴だと思われなかったか、心配です。(^^;)
でも、もう会う事無いから、良いかな?
駅に着いたら人だかりが出来ていて、警察がいたので、みんな注目して見ていましたが、heroも見たのですが、一瞬見えただけなので、よくわからないけど、階段の途中で多分人が血を流して倒れていたと思う。
その人が、どうなったかは、わかりませんが・・・。

本題に。
前に、柑橘系精油の感光作用について、軽く触れました。
光感作性・光毒性とか言われています。
最も注意しなければダメな物が、ベルガモットです。
ベルガモットキャリアオイルに希釈して肌に適用後、外出して日に当たったりすると、刺激を感じたり、シミになったりします。
リートメントで使用する場合は、夜のみの使用が安心です。
因に、グレープフルーツは、ベルガモットに比べれば光感作性は弱いので、夜に足のトリートメントをするだけなら特に朝、洗い流す必要はないと思います。
グレープフルーツは足のむくみを取りたい時のトリートメントには、大変良いので是非、試してみて下さい。
お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31