デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自信をつける為に

2005年08月05日 22:11

今日は、凄く暑い一日でしたね。
1週間お疲れさまでした。
明日も仕事の人は、頑張って下さいね。
出かける人は、水分補給と肌ケアーを忘れずに。
それでは、
日本には「謙譲の美徳」という昔からの言葉があると思いますが、私達は、相手から誉められたとき、
「いえいえ、とんでもございません」
と、打ち消すことが当たり前になっている文化を根強く持っているようです。
確かに、うぬぼれない、謙虚な態度で人と接することは大切ですが、せっかく言ってもらった誉め言葉を自分のために生かせていないのは、大変残念に思えてしまうのはheroだけでしょうか?
誉め言葉は、心の栄養となり、ストレスを跳ね飛ばすほどの力を持っているようですね。
誉め言葉を打ち消したりせず、素直に受け取り、自分で自分を誉めてあげることも時には必要です。
それと、褒めてもらった人への感謝の気持ちと、協力してくれた人へのお礼の気持ちも忘れないでいると、なお一層良い結果をもたらしてくれると思います。
人は、あなたの事を、見てないようで、実は見ているのです。
見ているだけなら良いのですが、本人なりに評価されてしまいます。
当然ですが、現在、一人では、何も出来ない社会情勢になっていますよね。
さらに、常にプラス思考であることも、自信をつけるために必要とされています。しかし、無理に自信をつけてしまうと、失敗したときに自分を責めてしまったりすることもしばしばあります。
わき上がる自信をつかむために、小さなことから、大きなことまで、誉め言葉を大切に受け取るようにしてみてくださいね。
幸せなのも、不幸なのも決して、アナタだけでは無いのですから・・・。
お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • hero 2005年08月06日 18:12

    感謝の気持ちを持って接すると、相手に伝わる日が訪れますよ。
    鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス精神で

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31