デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

温熱療法の資格

2010年10月28日 20:57

勉強を始めて6ヶ月…
卒業は来年の11月頃になるらしいです。

講義と実技が先生の都合と、生徒の都合でスケジュールを組む寺子屋方式と言うか、非常に少人数で行われるので流動的です。

「あなたたちの前の学年は、みんな鍼灸師さんで日曜日にも授業をやったわ…」
先生もやる気のある生徒に急かされて大変だったみたいです。

鍼灸師さんや看護士さん、助産師さんが勉強に来る事も多いので、質疑応答が専門的になって、うめきちには「???」な事もありますf^_^;

レポートの提出などもあり、ちゃんと単位を取得しないと卒業出来ません。
当たり前ですけどね。

実技の練習のためにワンコのふぅすけを捕まえたり、自分の腰を温めたりしています。
「うめきち、煙いわよ!」
と言っているYさんにも、肩こりをほぐしてあげます。

なんだかんだ言って、ほぼ1日パソコンに向かっているYさんは肩から背中、腰まで固いので
「うめきち~、やって!」
と言って来ます^^

一番効いているのはふぅすけですけど。

この冬も、温めて乗り切ります(^o^)/

このデジログへのコメント

  • kouji 2010年10月28日 21:29

    体が温かくなって気持ち良くなるのならぜひ私を実習に使ってください(笑)

  • sasao 2010年10月28日 21:57

    ふぅすけは気持ちよくなって
    またお漏らしするんじゃないの?

    うまくなったらヨロシクね

  • うめきち 2010年10月28日 22:39

    > ラオウさん
    整体だと骨盤の歪みから治してくれます
    温熱の治療は温めて筋肉をほぐして血行を良くします
    自然治癒力が増しますので、試す価値はあると思います^^

  • うめきち 2010年10月28日 22:41

    > koujiさん
    気持ちいいですよ
    眠ってしまう位に…
    うとうとし始めたら、熱くして起こします(笑)

  • うめきち 2010年10月28日 22:47

    > sasaoさん
    ふぅすけの耳の炎症や便秘には効いたよぉ

    胃潰瘍もラクになるかもね
    下った時は温めると気持ちいい

  • うめきち 2010年10月28日 22:49

    > シュウさん
    資格をとるまでは人にかけられないのよ
    家族か、家族同様の人しか駄目
    だから、ふぅすけ(笑)

  • むくろじゅ 2010年10月29日 01:01

    資格って国家資格みたいな物なのかぉ?
    所謂お灸とはかなり違う物なの?似た感じ?

  • うめきち 2010年10月29日 02:09

    > むくろじゅさん
    民間の資格です
    お灸、鍼、マッサージの3つの効果があります

    健康増進、病後の回復…と言います
    悪い事はないですから、試してみますか?

  • うめきち 2010年10月29日 02:14

    > けんさん
    すんごく気持ち良くなります^^
    よ~く眠れますしね

    男性は刺激するツボによってはHな気分になるかも…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31