デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

20代は貯金の時期

2009年05月29日 17:47

20代は30代以降への貯金の時期だと言っている人がいました。

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」
っていうじゃないですか。

要するに、若いうちに作った人脈は30代以降にいきてくる ということかと…。


そういう経験したことある人いますかね?

あと、20代は利己が強いので 心の自由が無いけれど、30過ぎると利他が出てくるので、肉体的自由は無くなってくるけれども 精神的自由は出てくるとか。



自分は切り替わりの年代ですが どうなんでしょうね…

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年05月29日 17:52

    > 幟 梨緒さん

    じゃあ 20代の社長さんも30代の感覚…ではないかもしれませんね。
    まあ 新宿の清掃活動しているホストさんもいるので、なんとも言えない部分もあると思いますが。

  • あずき 2009年05月29日 19:07

    人脈貯金も自由の価値感もチャンスは皆平等に訪れているという事でしょうか。掴めるかどうかは力量の違い?

  • KEI 2009年05月29日 19:13

    > あずきさん

    力量というか いかに無駄を無駄と思わないかの違いかもしれませんね。
    無駄なことを 無駄と思った時点で、無駄になりますから。

    失敗を多くした人の方が成功している気がします。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31