デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

都内のスズメが減っている理由って

2009年05月15日 23:22

カラスの影響らしい。

ごみを食べられなくなったカラススズメの雛を食べてスズメが減っているとか。


鳥クンが 雑草が減ったのも問題だという。

うちの畑がそうだけど、雑草がある畑には 鳥もたくさん来る。

雑草の実を食べたり 虫を食べたり…

自然のバランスは 少し狂うだけでも大きく狂ってきてしまう。



今一度 自然を見直さなければいけない時期なのかもしれない。

このデジログへのコメント

  • 小桃 2009年05月15日 23:37

    カラスは子猫やねずみ、鳩も食べますね…
    道端に鳩の翼が落ちててびっくりしたことがあります

  • KEI 2009年05月15日 23:39

    > 小桃さん

    烏は雑食ですからね。

    餌がなければ 生き物を狙うのは当たり前のことですよね。

  • あずき 2009年05月17日 00:09

    烏が巣作りしているのを目撃した事ありますよ。
    驚く事にその場所は、電気の鉄塔の上でした。
    烏も命がけ

  • KEI 2009年05月17日 03:05

    > あずきさん

    烏も 人間に住家を奪われた被害者(被害鳥)ですからね…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31