デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

18歳成人て…

2009年05月20日 16:33

昨日のTBSラジオアクセス」は成人年齢引き下げの是非について。

その中で出てきたのが 成人=成熟ではないということ。

もっといえば成熟が遅れてきたと言う人が多かったです。


今日テニスに行くと中学三年生がテニスをやりにきていたのですが、技術はあるんですけどマナーがなっていない気がしました。

まず 挨拶。

帰るときに こちら側が声かけるまで 挨拶するのかなという感じでした。


あとは 言葉遣いですね。

最近よくある
「ヤバイ」
という言葉など 使っている単語の種類が少ない気がしました。


ちなみに 自分は18歳成人に対しては どちらでもいいと思います。

問題は 子供に「成人になるということ」を親が教えられて 子供が理解できれば15歳とかでもいいと思います。

15歳で遺言は書けるわけですし。


今は 自分中心の大人が多いと思います。

子供は 大人のずる賢いところを見れば真似をします。

はっきり言って、犯罪を犯した子供が「未成年だから逮捕されないし名前も出ない」みたいな子供もいたと思います。

これって 大人のずる賢いところを見てきた子供が言っている事だと思います。



子供は 大人をよく見ています。

それは自分の親でなくて 地域の大人を。

「子は親を見て育つ。子を見りゃ親がよく分かる。」
って 実は
「子供は地域の大人を見て育つ。子供を見れば地域の状態がが分かる」
って事かもしれませんね。

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年05月20日 19:56

    > 春さん

    子供は 大人の真似をしたがりますからね

  • あずき 2009年05月22日 01:42

    若い女の子の男言葉が急増しているそうですよ。
    私も若くないのに使ってしまう事ありますが…

  • KEI 2009年05月22日 11:42

    > あずきさん

    それって 男性陣が弱くなってきているということかもしれませんね。
    で、女性が強くならないといけなくなって 男言葉を使うようになったと。
    あくまでも推測ですけどね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31