デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

心のゆとり…。

2006年03月30日 22:11

心のゆとり…。

お仕事お疲れさまでした。
今日の写真は、桜を上から、パシャってしました。

前回のログに即アクセスしてくれて嬉しかったです。
それと、ご心配おかけしました。
m(。_。;))m ペコペコ…

今まで寝てたので、体力的にキツいと思いましたが、今日は、暇でした。
中休みという状況でしょうか?
ラッキーだったのか、後一日休むべきだったのか?
微妙なラインですね。

完全復活とは行きませんが、ぼちぼちと…。

有り難いコメントに返信します。
3/28 リンツさん
痛いお言葉有り難く頂戴します。
ありがとう、感謝してます。
コメント送ろうと思ってそう言う時に、調子悪くなり、パワーダウンしている様な…。
心の力をためないとって思っています。
それはさておき、順調な第一段階クリアですね。
良かったです。
次も、一歩一歩、確実に踏みしめたいですね。

有り難うございました。


本日も、メルマガから。

あなたに「目指している道」があるのならば、やはり、その道に精通している人の話に耳を傾けること。もし、そのことに関して自分にある程度、自信があったとしてみても、必ず、その人は、自分とは違う表現をしているはず。そして、必ず、ためになってどこか、学ぶべきところがあるはずです。貪欲に吸収しましょう。

・そう思えないのであれば、それは、あなたの洞察力が足りないか、謙虚さが足りないかの、どちらかです。常に、自分を省みましょう。

賢者とは、自分の弟子からも学び、幼い子供からも学び取れる人。
目下だと思ってバカにするようでは、永遠に進歩できないでしょう。

「やはり、料理の美味しいお店は、
          味の研究に熱心ですよね。」


日々精進、その中にheroは、浸って何かを得ようとしています。
若い頃は、吸収が早いから何でも出来そうな気がしてる。
天狗仮面をつけた頃もあります。
でも今は、みんな何かが出来て、みんな何かが出来なくて悩んでいる。
人から見たら、些細な事も、本人に取っては、最重要案件なのですよね。
この寝込んでた期間に、自分を見つめ直すハングリーさが、必要なのかな?っておもって、自分を愛して、周りの事も愛せる心のゆとりが重要だと感じました。
なぜって?
やっと「野ブタ。をプロデュース」原作本を読んだからなのです。
ドラマとは、全く違うのね…。

さて、お風呂に入って寝るとしますか…。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31