デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

目的意識。

2006年03月24日 23:20

お仕事お疲れさまでした。
コートを見かけて、今年は、男女共、トレンチが多いかな?
ショートコートもたまに見かけます。
春を服装から感じる時期ですね…。


本日は、春にちなんで、行動する目的について。
どんな場合でも、行動をするのに動機付けとなる目的をはっきりしないのは失敗の要因となることが多いですね。

仕事やプライベートでもそうだと思いますが、特に、恋愛においては目的の的確さがその成否を分ける極めて重要な要素とななりますよね。

食事に誘うときでも、一緒に食べる相手がいれば良いだけなのか?それとも親密度を深めたいのか?付き合いたいのか?その日だけ一夜を伴にしたいのか?という事を、明確にしないまま、食事に誘うからうまくいかなくなるのです。

とりあえず会ってくれれば良い、などと安直中途半端なことを考えるから、会話や行動がその場しのぎの中途半端になるワケですよ。

heroも含めて、上手く思い通りに運ばない人は其処ら辺の事を意識していきましょう。

「会う」や「食事に誘う」などというのはあくまでも手段なのです。
目的ではありません。
これを勘違いしてると、上手く行くものも行かなくなるのです。
自分の中での、辻褄合わせが出来ないからなのです。

貴女が会ったり食事をするという手段を通じて、相手に何を求めているかがはっきりしていれば、その目的を達成するために、どんな会話をすればよいのか、また、どんなお店に連れていけば良いのかもはっきりしてくるでしょうね。

何度も言いますけど、手段と目的とは違うという事です。

目的を明確にしないままの行動は、行き当たりばったりの、一人旅をするようなもの。

結果オーライが、続くとは、考えにくいのであります。
小さな幸せは、大きな幸せの邪魔を何時もしています。
貴女は、どのくらいで満足しますか?

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31