デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

別れの橋

2005年12月18日 19:01

別れの橋

今日は、寒いですね。
雪が降っている地域の皆さんは、事故とか多くなっているそうなので気をつけて下さいね。
雪かきで、腰を痛めたりしない様に無理は禁物ですよ。

有り難いコメントに返信します。
12/18 まいっぺさん
幻でも見てるのか?はぁっ?
そういった展開で現状に戻されて、彰らしい、行動力で思わず笑ってしまう。

彰人気は、強さの向こうに脆さが有る。
大人のクールさと、少年っぽさが丁度良いかたちで持ち合わせていて、そんなギャップに母性本能をくすぐられるからなのかな?っておもいます。
女性は、ギャップに弱いから、それを巧みに利用する輩がいるので注意してね。

メールも頂戴しました。
有り難うございました。


昨日の「野ブタ。をプロデュース
野ブタの人気が上昇してやまない3人に迫って来る修二の転校話。
三人での告白タイム、ついに修二は、転校話を打ち明けてみんな戸惑いましたが、自分の葛藤と戦って何とか自分なりに解決しようとしていましたね。
修二が表面的には出さないけれど、一番辛い事を彰と信子は解っている。
彰と信子は何とか、明るく送り出す事に決めて、信子の類い稀なる精神力にへ~ぇっと思った瞬間でした。

キャサリンが終業式の前に3人に幸せの種を渡して、「運と努力で増やして幸せになって、そのしあわせを人にも上げられる大人になって下さい」って、またまた良い事言ってました。
クリスマスプレゼント交換では、類は友を呼ぶってっ事ですね。
その後の、2階での修二と信子の告白タイムでは、看板の『とうふ』の”と”が写ってなくて「うふ」って写っていましたけど、あれは、ウケけ狙いでしょうか?

「うふ」って何だよってツッコミを入れてたら
おかげで、感動的な場面をのがしてしまいました。
チクショ~!ヾ(*`Д´*)ノ"(小梅太夫風)

修二がまり子に階段の所で転校の話をうちあけましたね。
でも粋な計らいが待っているとは思わなかったですね。
教室を海に仕立てた手作りデート楽しい会話。
多分、信子の発案が見え隠れしてますね。
そして、学校の最後で修二が見た。
まり子と信子の会話で人の温もりの温かさ、そんな事を感じて、修二も成長したわけですよ。

因に、学校帰り自転車で最後に、修二と彰が別れた橋は変わっていましたよね。
heroが散歩するコースに入っています。
川も橋も四つに、交差している所です。
写真の橋ですけど、偶然少年2人が写っていますが、そっち側から2人は出てきて修二は写真奥の方に曲がり彰は真っすぐ写真左に進んで行っています。
写ってる少年は半袖なので9月写真です。
間違いない!
アンビリーバボーな一瞬でした。

見送りに行きたがらない彰にとうふ屋のおじ貴は「全てをなかった事にするつもりか?」って肩をたたいていましたね。
そんな、大人なシーンも数々見受けられた最終回でした。

最大限の楽しみで、信子の笑顔完璧でした。
青空の下での3ショットは、2+1ショットで、hero希望を少しかなえてもらったので一応満足したって所でしょうか。
スペシャルバージョンがありそうな意味深な終わり方でしたね。

最後の「俺たちってさ、何処ででも生きていけるんだよな~って」励ましのメッセージで有終の美を飾ってくれたと思います。
だって、誰も傷付かない形で終われましたから・・・。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31