デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

前夜祭は複雑怪奇で・・・。

2005年12月11日 13:20

前夜祭は複雑怪奇で・・・。

今日は、これから、出かけてきます。
目的は、買い物ですが・・・。

昨日の囲炉裏の写真アップしときますね。
何となく、癒されると嬉しいです。
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

さて、昨日の「野ブタ。をプロデュース
最終回前夜祭でしたね。
不思議な出来事は、ファンタジーにぼかしてましたね。
豚のお守りの仕業かな?
持ってた4人に訪れた謎の出来事。
あの夢は、これから起こる事の予知夢なのでしょうかね?

居場所をやっと見つけた修二に、訪れる災難。
転勤で、再出発を誓うのでしょうか?

今回は、人それぞれの考え方も垣間見えて、まとめにはなってましたね。
総集編って事で・・・。

かすみは、「心も身体も着飾る事で人気者になるステップができあがり、そして自分自身に我慢や辛抱する事で自身を磨き上げ進歩する事が出来る。」
「自分以外は、信用に値しないから試す」
「最悪の思い出でも良いから私がいた事を覚えていて欲しい」
そう思っている。
寂しいけれど、労力を使うのはいやな人。
過去にトラウマになっている出来事がありそうですね。

修二は、「我慢や辛抱のストレスが人に優しく出来ない嫌な人間を作り出している。
だから、人に優しくされたいし、これからも優しくして行きたい」

「自分の言葉がみんなに伝わっていないのが、死ぬ程怖い」と本音トークで初めて人の心に伝わった事を感じましたね。

彰は、「友達が一番で、自分は次。毎日楽しい事が大切で、人間関係は育てて行くもの、人とのコミュニケーションは愛を持って接するもの」
少し変わっているけど、芯の通った温かいハートを持っている人物像が浮かんできた様に感じます。
意外にも、女性には人気があるのですね。

まり子は「嘘を突き通されるより本当の事を知って良かった。
嘘をつかれるのは寂しい」

「ずっと嘘付いてるのも寂しいかも」と気付かされる。

「本当の事受け入れるのは、凄く辛いけど、出来ない事ではない」
前向きで思いやりがあってそれでいて控えめで好感度は一番ですね。
一番、居そうで居ないタイプだと思います。

皆さんの、登場人物への思い入れは、どんな感じなのでしょうか?

窓辺でキャサリンの言ってた言葉。
heroには、
「取り返しのつかない所から引き返すのに必要なのは、手を引いて道案内してくれる人でしかない」
こんなメッセージに聞こえたのですが、今回妙に脳裏に焼き付いて仕方ありません。

最終回は、15分拡大スペシャルだそうです。
最後に澄み渡った青空バックに3人の姿がある事を願ってやみません。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31