- 名前
- みんきー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 62歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- いい年ですが精神年齢は若いです。 人つき合いは苦手な内気なおじさん(?)です。 仕事...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
運転免許センター
2007年09月21日 00:13
木曜の朝は千葉県運転免許センターに寄って、国外免許(国際免許)を取得してきました。
ふと古い免許をみると、ちょうど1年前の9月19日の発行となってます。毎年同じような時期にイタリアに行っているからでしょう。今年は1日違いです。
昔は運転免許の更新には写真を持参しないといけなかったので、センター内のインスタント写真屋は大盛況でしたが、今や閑古鳥がないています。でも国際免許の大きさの写真を作ってくれますので、面倒な私はいつもここを利用してます。
国際免許の申請は土日祝はできないので、どうしても平日になります。朝8時半の開店?と同時に行くと待たされません。が、木曜はちょっと遅く8時50分頃になってしまいました。
写真を撮るような人は国際免許と決まっていますが、初めてでオロオロしている人を見るとほほえましいです。
証紙をはって、いざ申請窓口へ…って普通は並んでないのに、今日は珍しく前の人がいます。
でもなんか様子が変です。完全に「国際免許ご相談窓口」と化しています。窓口のおねえちゃんが「この国では運転できません」とかいってるのが聞こえます。
どこだか知りませんが、私もそのジュネーブ条約非加盟国のドイツで使おうというのに、申請書には「イタリア」と書いてあります☆
地球の歩き方によれば、短期間ならよさそうなことが書いてあります。今までレンタカー屋で文句を言われたことは一度もありません。
それはともかく、前の人は結局申請書を引っ込めたようです。私の番でも申請書をいろいろチェックしてます。とりあえずパスポートも運転免許も持ってきているのでスムーズに通過。
あとは、15分くらい待ってれば出来上がりのはずです。
で、することないから、人間観察ですが、普通の更新の人の列は大したものです。私が免許の更新に来る時は閉店間際に来ます。これは比較的近くに住んでる人間の特権で、受付締切り間際をねらって遠方から来る人はいません。だから大抵空いています。
ところが、開店直後は、みなそれを狙ってくるのか相当長い列になります。
そうした中で、「再発行」の人の列もあったりして(5人くらい?)、そういう人は横の入口から案内されていたりします。
国際免許の申請に来た人も、申請書の書き方がわからず、窓口でおねえちゃんに「やれかけ、ここかけ」とか「指導」されています。あ、後に人が来ました。なんと、国際免許の窓口に列ができています。
どっかのおじさんが、国際免許交付の窓口に「どうしたらいいのか?」みたいなことを聞いています。でも窓口の人は文句も言わず「1番で申請書をもらって」と答えています。
総合案内があるのに、なぜ行かないか不思議。きっと、なんでもすぐ人に聞くタイプの人なんでしょう。
そういえば、人間には、すぐ人に聞くタイプの人と、なかなか人に聞かないタイプの人がいるようです。
私は後者ですが、前者の方が楽でいいかもなぁ、と思うこともあります。ただし、聞いたとしてもその返事が正しいかどうかはわかりませんけど☆
そのうち、名前を呼ばれて国際免許を無事もらってきました。めでたしめでたし。
***
トリビア:日本では同じ名前の市はないようにしていますが、例外があります。府中市というのは東京都にも広島県にもあります。
とはいえ、郵便に関しては7桁の郵便番号を書けば問題ありません。とはいえ、いろいろ不便だと思います。
茨城県の鹿嶋市も佐賀に鹿島市がある、というので相当揉めたのは記憶に新しいところです。
***
今日の画像は、ダイドーのご当地堂シリーズ、山口の「うじゅきつ」です。「おお、めずらしい」だけで買ってしまいましたが、買ってよくみると、うじゅっきつとはゆずのような香りを楽しむ柑橘系のものだそうで「しまった、柚子と同じ匂いじゃいやだ」と後悔しました。
それでももったいないので、飲んだら、柚子のいやなにおいはしません。柑橘系かもしれませんが、全然問題ありません。ああ、よかった、と思うと同時に、これからはあやしいものはちゃんと成分確認しないと、と心に思いました。
ただ、問題は、心に思ったことをよく忘れることです♪
このデジログへのコメント
アタクシはすぐ人に聞いちゃいます…理由は他人と思考回路がズレてる事のが多い様な気がするからデス、苦笑
BBさん、コメありがとう。
私も最近は人に聞くようになりました。教える方も気持ちいいものです☆
コメントを書く