デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

からあげ

2007年09月19日 19:31

からあげ

今日から会社の近くのお弁当屋さんで「から揚まつり」ってキャンペーンが始まったんですよ。

 通常450円のから揚弁当が今だけ380円って事なので、早速お昼は「から揚弁当」を食べましたよ。





 ところで・・・からあげの正しい書き方って何なんでしょう?

 お弁当屋さんのメニューでは「から揚」って事になってますから、あえてそう書きましたけど、普通は「から揚げ」って感じで送り仮名に「げ」を付ける事が多いと思うんですよ。

 その他にも当然ひらがなだけで「からあげ」って書き方も有るだろうし、WEBで検索すると「空揚げ」や「カラアゲ」って書いてる人も居ますね。

 自分は「唐揚げ」って書き方をしてますけど、これが一番ポピュラーな気がするんですけどね。


 いっそのこと「ザンギ」を標準語にしますか?





 以前にも同じような事を書いた事が有りますけど、改めて自分好み唐揚げの条件を挙げてみると・・・

 中はすっごくジューシーで噛んだ途端に肉汁が溢れ出てくる程なのに、外はサクッとしていて皮の部分なんかはカリカリになるくらいまで良く揚げたもの。鳥の部位で言えばムネじゃ無くて、間違い無くモモって感じですね。

 味はにんにく系のしょうゆ味が基本になると思うけど、あくまでも鳥の味を壊さない程度の濃さに控えるって事が大事。

 衣はすごく表現が難しいですけど、薄くまぶした程度のものも好きですし、竜田揚げのような感じの揚げ方も好きですね。





 ちなみに今日のお昼に食べたお弁当屋さんの唐揚げは、上の条件には当てはまりませんけど、自分は結構好きですよ。

 その唐揚げにはレモン汁とペッパー系のスパイスが付いてくるんですけど、それらを振りかけると良い感じになるんですよ。普段は唐揚げレモンは絞らない主義なんですけどね~


 そう言えば飲み会の席などで、出てきた唐揚げに勝手にレモンを絞ってしまう女性って居ません?

 かなり気の利く子だとは思うんですけど、せめて一声かけて~って感じ。確かに唐揚げをオーダーするとレモンを添えて出すお店が多いですけど、自分も含めてみんながみんなレモンをかけて食べたいと思っている訳ではないからね。


 それともそういう女性が居るのは自分の周りだけ???

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぽんぷ

  • メールを送信する

ぽんぷさんの最近のデジログ

<2007年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30