デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

力と話し合いで

2005年09月04日 11:41

明日から、また仕事ですね。
気合いを入れて頑張りましょう。
総選挙まで1週間ですね。
郵政改革に騙されず、今までの政府の評価と、これから国民の為に真剣にやってくれそうな人や政党に必ず1票入れて下さいね。
逃避と先送りは行けませんよ。
今の政府と何ら変わらなくなりますから・・・。残念!!
自分の主観は通すけど大事な事は先送りその先に何が・・・。
☆☆☆(@_@)☆☆☆

ここからが、道案内。
昨日は後ろ向きな逃げや先送りでしたが、今日お伝えするのは前向きですよ。
正面切っていきます。
とっても辛くて、体力が入りますよね。
ぶつかると言っても2種類は有ります。
先ず、「力」です。
☆対人関係のトラブルで、暴力で解決する事も有ります。

☆財力を使う事も有ります。

権力を使う事も有ります。

力関係で解決しようとすると勝者と敗者に別れます。
勝った者はいいのですが、負けたほうは悲惨な目にあいます。
これは、対人関係の問題解決にとって望ましい方法ではないというものは、言うまでもないでしょう。

ここから、話す事が、「話し合い」で葛藤を解決するために、一番良い方法でもあるのです。
この話し合いでの解決方法の一番のポイントは、「お互いの意見を、きちんと伝えること」それから、「双方とも納得して、一つの結論にいたる」ことがもっとも大切です。
自分の意見を述べ合い、また、それをお互いに良く聴き合うことです。
片方が主張するばかりではなく、主張すると共に相手の主張にも耳を傾けることが求められます。

人は「主張」と、「相手の意見を聞く」ということを充分に話しあうと、案外自分の意見に固執しなくなるものです。
私たちは、自分の考えに相手が耳を傾けてくれたり理解をしてくれること、もしくは、しようとしてくれていること、そうすることで、自分のこだわりは少なくなり、譲りやすくなるものですよね。

しかし、その場合も双方の考えが一つになるという訳ではなく自分の考えは変わらないが、結論(決定)に関しては、相手に譲る(従う)ということなのです。
さて、実際、あなたは「負けた」と感じるでしょうか?
十分納得して譲っているので、相手の意見に従ったとしても、負けたという感じはもちません。
このことを、両方が勝者になるという意味で

 「WIN and WIN」の関係というそうです。

少し出来すぎていると思われるかもしれませんが、感情だけではなく、「相互に理解する」ということを意識しながら、充分に話し合い、聴き合うことで、このような結末に向かうことが可能になるのだと思います。

今の政府も郵政のボス綿貫氏と話し合いの場を持てば、少しは大人な対応と評価も出来たはずですが・・・。


話を戻しましょう。
例えば、カップル喧嘩の原因には、コミュニケーション不足が一つ挙げられるようです。

特にカップルとなると、「わかってよ!!」と唯一甘えられる関係でもあります。なので、お互いが「話さなくてもわかる関係」と勝手に思い込んでしまうので、正に、考え方などが食い違ってくるのです。
カップルといえども、育ってきた環境が全く違っているので、「違い」があることは当たり前のことですよね。
「私のことを愛してるなら、全てわかってよ!!!」なんて、相手に超能力者のような希望をもたず、少しずつ話していくように持っていきたいですね。
特にカップルであるときの葛藤(考え方のぶつかり)は、相手のことを知るためには、絶好のチャンスと捉えて、そむけることなく、真正面から受け止めてみてください(^^)☆彡
遥か前のログで言った事の繰り返しですが、男性の脳の構造は、多くのことを一度に理解するのが苦手に出来ています。
昔、バレーボール部活で女子の県大会3位までにしたアタックNo.1の鬼監督の様な先生(普段の授業でももの凄く怖い)に話す機会があって女子は「怒鳴っても、怒っても着いてくるが、男子は怒ったところで、テンションが下がってしまう。男子をコントロールするには、自発的に考えさせる様にしむけないと成長しない」と言っていたのを未だに思い出すheroです。
その先生とは、縁がなく代行でしか授業も受けていませんが、hero自身恐ろしいとは思わなかったですね。
でも、その先生は、みんなから嫌われていたな~。
よく、あれもこれもと言っている女性を見かけますが、言うだけ無駄なので止めておいた方が懸命です。
多分、聞き流しているのが殆どです。
最悪の場合、話もしたくないと思われる可能性があります。
それでは、全く話し合いの意味をなさないのです。
出来たら、一つくらいにして、何回かに分けるのが懸命な方法だと思います。
これは、仕様なので絶対変わらない事だと覚えておいて下さいね。
それから、男性が左脳で考え、女性右脳で考えるという脳の使い方の違いによるものを利用する手も有ります。
男性を説得するのに、「大事なところを絞って」「数値を使って」話をすると、理解してくれることが多いですよ。
ほんのちょっとした「違い」を知って、心がけるだけで、理解度がぐっとあがってくるってお互いにとって嬉しいですよね!! V(^^)V

そして、人恋しい秋冬モードを迎えましょうね☆
とろけるチョコが出る季節、一緒に解けてみては、いかがかな。(←誰?)
お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • hero 2005年09月04日 21:00

    コメントありがとうございます。
    色々考えてもらえて嬉しいかぎりです。(^O^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30