デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

受容と同調。

2005年09月02日 23:13

今週もお疲れさまでした。
明日も仕事の人は、気合いを入れて早く終わらせて下さい。
今日は、ジンギスカンを食べて幸せいっぱいでした。
でも、hero的には、余り教えたくない。
新橋にあるジンギスカン金太郎が一番お口に合ってます。
1時間半ほど待ちましたが、やはり、満足しました。
他の食べ物でこんなに待つのは無理でしょう。(^^)v

やまじんは、塩で食べるのがおいしかった。
いずれも、生ラムですね。
今流行の燃焼系の食べ物ですけど、食べ過ぎたら全く意味が有りません。(^^;)
品達がオープンしたてに、なんつッ亭は2時間待ちとかザラに有りましたが、信じられなかった。
通るだけで、むせ返る様な臭いがしていたので、絶対入れないと思ってしまいました。
好きな人、ごめんなさい。m(__)m
それでは、本日の道案内。
前に、相手の話しを聞くことの重要性についてはなしました。
「相手の自己顕示欲を満たすためにはまず、相手の話しや意見を受容して、それに対しての自分自身の意見を提案的に述べることで、イニシアティブを握る事が出来る」
ということですね。
まず受容して相手に同調しましょう。そして真っ向から反論するのではなく提案するような形で意見を投げかけて、さらに、一緒に考えさせることで、思考を自分と同調させる方向に持って行く事ができればパーフェクト。
逆に、真っ向からの反論して、最初の一言で相手を非難する。そして、続けざまに自分の考えがさも相手より優れているのだと言わんばかりの自己主張する事等、衝突間違いないですので、注意しましょうね。
異性との会話に限らないで、あらゆるコミュニケーションの機会に対応できるので応用度は高く、早速今日から実践してみては、いかがですか。
ただし、理不尽と思われる会話の内容については、信念を曲げてまでも相手を受容する必要はないので、そのような場合には思う存分頭ごなしに相手に反論してくださいね。
何事に置いても、常識の範囲内での行動を、心がけて下さいね。
お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30