デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ルーブル美術館展と阿修羅展と…

2009年05月15日 08:30

先日、上野に久し振りに美術展鑑賞に行ってきた。美術には興味はとてもあるけど、見に行く時は大抵タダ券を手に入れた時。なんにしろマニアな人間ではないのでその程度…
まあ、ルーブル美術館展のタダ券を手に入れたので行くことにした訳だけど。なら、せっかくなので阿修羅展もと言うことに。大体、歴史は大好きだし、奈良京都などの仏教美術もとても好き。とりわけ興福寺、周辺も含めて。或いは興福寺仏像群はとても好きなものの一つ。中学生で言った修学旅行以来、大して旅行もしない自分にしては何度も訪ねている。良く知られた阿修羅像だけではなく、8部衆、10大弟子像も全て良く、是非また会いたいなと。美術館露出されて置かれ、照明も工夫されたそれぞれの像。興福寺国宝館で見るのとは全く違う魅力があると話にも聞いていた。
美術館の全国の美術館から名品を集めた展覧会も面白そうだったけど、3つはいくらなんでもで断念。
もちろんルーブル美術館展は、第一の目的。興味があったから、タダ券ブレゼントにも応募した訳だけど。特に17世紀ヨーロッパ絵画。それもフランドル地方画家達が大好き。特に、特にレンブラント。大抵、美術教科書に外光の効果を利用する点で美術史に画期をもたらしたとして紹介される"夜警"はもちろんだけど。むしろその膨大な自画像群。あまりにも内省的な画家の姿勢。とても特異なその姿勢がもたらした画家の精神の深淵を覗き込むようなその作品群。それらが、なんと言っても好きで。ただ加えて、以前はレンブラントルーベンスと言った巨大な名声の陰に隠れて密やかなファンがいると言った趣きだったフェルメール、ラ・トゥール、ハルスなどもとても好きだった。なかでもフェルメールの最近のブームと言っていい注目のされかたは凄い。しかし、自分がフェルメール以上に気に入っていたのは当時からラ・トゥール。しかも、その代表作の一つでもある大工ヨセフ。とにかくラ・トゥールの夜の絵に特徴的なロウソクの灯。捧げ持つ子供の血管も透けて見えるような指!そのはかない光の限りない効果…
まあ、阿修羅展は特に午前中が混雑しているとのこと。ルーブル美術館展から、見に行くことに。今、上野の森では西洋美術館世界遺産登録に向けた運動が盛んなよう。改めて見ると、確かになかなか魅力的な建物。ただ、一応こちらは待ちなしで入れた。そのために平日行ったんだしね…

このデジログへのコメント

  • たけ 2009年05月17日 00:36

    > neneさん
    コメありがとう。劇的な絵が好きってことじゃないかも。劇的な夜警も好きだけど、自画像も好きなので… そんな専門的でもマニアでもないので、素直に感性に訴えられた画が好きかも…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

たけ

  • メールを送信する
<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31