デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

実は難しいと云う事がある程度分かっていますが

2008年02月04日 16:28

実は難しいと云う事がある程度分かっていますが

だからこそ正していただきたい、MIXIでのJR西日本のトピで少々議論をしてしまいましたので、そのリンクを貼っておきます。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27631840&comment_count=30&comm_id=45078

(なおこのトピは明日中には削除されるようです)

実は私のマイミクさんや知り合いで鉄道の「現業系」または「現業に知り合いが沢山いる」という方が結構いらっしゃいます。私自身も30年近くこの世界に関心を持っていて、日頃利用する中で「どうしても分からない」ことが多々あります。

乗客の立場として、「安心して利用できる」→

居眠りしていても確実に到着する、

常に安定し出来限り経済的(安い、という意味ではない)な対価で利用できる、

いつも同じパターンで安心して利用できる、

もし遅れが生じてもすぐに自分のスケジュール修正が出来る(車では難しい→列車でそれが容易く出来れば大いなるプライオリティになる)、

移動空間が快適である(暑過ぎず・寒過ぎず・狭過ぎず)

という「最低限」の欲求が満たされれば、交通環境として望ましいと思います。なお列記した順番はそのまま私が思うところの「優先順位」です。

JR西日本については特に「安全・安心」についての情報開示が不足していると感じます。「トピ」にもそのことは書かせていただきました。こういう場で述べるべきことではないかもしれませんが、そういう認識を持っている者がいるということだけでもご了解ください。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

前向き思考

  • メールを送信する
<2008年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29