- 名前
- ユリ
- 性別
- ♀
- 年齢
- 42歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 見た目細身の天然ってよくいわれます。でもけっこうしっかりしてます。自分的に。映画と読...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
「トゥモローランド」レビュー☆
2015年06月09日 21:52
ジョージ・クルーニー主演他。ケイシー・ニュートン(ブリット・ロバートソン)、17歳。ある日、彼女の持ち物に見慣れぬピンバッジが紛れ込む。それは、彼女が夢見た世界へのチケットだった。ピンバッジに触れると、ケイシーはたちまちにしてテクノロジーの発達した未知なる世界に・・・。果たして、ここは未来なのか?だが、バッテリー切れと同時に、ケイシーは見慣れた世界へと引き戻されていた。必死で夢の世界へと戻ろうとするケイシーの前に現れたのは、ピンバッジを彼女の荷物に紛れ込ませたと言う、謎の少女アテナ(ラフィー・キャシディ)だった。その世界の名は"トゥモローランド"。再び訪れたいのならば、フランク・ウォーカー(ジョージ・クルーニー)という男を訪ねるようにとアテナは誘う。だがそれは、人類の未来を賭けた壮大な冒険の始まりに過ぎなかった。ウォルト・ディズニー最大の謎にして、最高のプロジェクト。
6/10点!!終わりから始まりまでを描くというのが、いつものディズニーとはテイストが違って、新鮮でした。吹替で観賞しましたが、子どもには少し難しい印象です。アテネ役のラフィー・キャシディが、古きよきアメリカ風で可愛くて、彼女が引っ張る物語なら、付いていきたくなりました(^_^) SFは時系列が難しくて苦手なのですが、今回は何とかついていけたと思います。途中、アクションや、スペースマウンテンの様なワクワクさはあるものの、全体的に物語が、落ち着いちゃってる感じで、大人っぽいといえば良いのですが、ディズニーらしい、子どもがワクワクするような冒険が欠けていて、物語が停滞していました。そして、上映時間が、二時間半と長い!このお話なら、二時間ですっきりまとめられたんじゃないかな。ここからがスタートラインというところで終わっちゃうのが、映画的には、良いですが、世界がどうなるのか、もう少し先まで観たかったです。2015年公開。
このデジログへのコメント
お師匠さまが関わった作品だから、明日京都に観に行くー
英語 上達してるかーーw
> HIRO522さん
日本人スタッフとして関わっているのですか?それとも現地スタッフ?京都は今最も行きたい観光地のひとつです。いいなぁ。
> ゆーた★さん
長いですよね。しかも完全に間延びしてる。ディズニーは今まで始まりから冒険までですもんね。始まるところで終わるので、珍しく大人向けな感じでした。
あのTmorrowlandの景観、一番最初のイラスト
シーのマスタープラン、かつてのビジョナリウムも
> HIRO522さん
わぁ~夢のあるお仕事をされてるんですね。その方の頭の中を見てみたいですね。
コメントを書く