デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ネットのいい話 news レシピ 雑学

2012年03月23日 09:40

ネットのいい話 news レシピ 雑学

地図

オヤジが今年の春に入院し、夏に死んだ。
子供から見ても波乱万丈の人生で、職を転々とし、最後の2年間は大好きな車を仕事にしたい、 ということでタクシーの運ちゃんやってた。おふくろによれば「あんなに生き生きと働いているのは今まで見たことがなかった」ということで、きっとタクシー運転手を天職だと思っていたのだろう。
入院して1ヶ月程たったゴールデンウイーク、俺は彼女を連れて見舞いにいった。
その彼女を親に会わせるのは初めてだったが、まだオヤジが多少は元気だった頃だったし、それに今度いつ会わせられるかわからないので、半ば押しかけるように連れていった。
そして、見舞いの後彼女に地元の観光名所を案内しようという話になった時、俺があまりそういう場所を知らないので本でも買って見ながら行くわ、というと、オヤジはやおら起きあがって、心配する母親をよそに、チラシの裏鉛筆地図を描き始めた。
流石タクシー運転手だ。まるで自分の家の間取りを描くかの様に、観光名所の場所を鮮明に描いた。
交差点の名前、目印となる建物、1番効率よく見て回る順番、オヤジなりにつけた[面白度]…
すげえ。どんなガイドブックよりもわかり易い!
生まれて初めて親父を心底尊敬した。
その地図を頼りに彼女を案内しながら、この土地、そしてこのオヤジの元に生まれてよかったと心底思った。そして「早くよくなって、またタクシーに乗るんだ」というオヤジの強い思いを感じた。
俺らが帰った直後からオヤジの容態は悪化し、2ヶ月苦しんだ末8月に死んだ。
辛い人生だったろうなと思う。でもなオヤジ、俺はあんたの子供でほんとによかったと思ってるよ。
そして最後に、あんな些細なことだけど、あんたを尊敬できてよかった。
オヤジの描いた地図。今でも鞄のポケットに入ってるけど、見ると泣きそうなので出せない。
来年には、あん時の彼女苗字をあんたと同じにして、墓参り行くからな。そんで、またあの地図を見ながら、観光名所巡りするよ。
長くなってスマンかった。


パラグライダーに乗って101歳の誕生日を祝った女性ギネス世界記録に認定される
昨年、2人乗りパラグライダーで101歳の誕生日を祝ったメアリーハーディソンさんが、「パラグライダーのタンデムフライトをした最高齢の女性」として、ギネス世界記録に正式に認められた。…若いなぁ♪


豚とトマトのさっと炒め
★材料2人分
豚薄切り肉100g
トマト1個
ねぎ5cm
生姜の薄切り2枚
A[塩・胡椒・片栗粉各少々]
B[酒・醤油各大さじ1/2、塩・胡椒各少々]
サラダ油大さじ1
☆作り方
①豚は一口大に切り、Aをまぶす
トマトはくし形に切り、ねぎ、生姜はせん切りにする
③油を熱し、1をこんがり焼き2を加え炒め合わせBで調味し完成


胃に空気を入れればお腹は鳴らない!?
お腹がすいたという信号(血液中の糖の量、すなわち血糖値の低下)を脳が関知すると胃が動き出します。すると、胃の中の空気が圧縮されて音が鳴ります。これがお腹が鳴る大まかな原理です。止めるには胃に空気を入れてお腹を膨らませ、内側から空気の圧力で胃の運動を抑えればいいわけです。「あ!やばい、お腹が鳴りそう」と思ったら、すかさず胃を膨らましましょう!暫くそのままの状態を維持していると胃の収縮が止まります

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年03月23日 09:47

    は、油で加熱するのが一番です


    でも、真夏は冷やした、少し高いけど塩が、一番ですね

  • なな♪ 2012年03月23日 15:18

    管理貞操帯さん:そうらしいですね。塩…私が今避けなきゃいけないものかも

  • 管理貞操帯 2012年03月24日 00:23

    良質の塩は、大丈夫です。


    塩分を制限するのは、藪医者ですからね

  • なな♪ 2012年03月24日 00:25

    管理貞操帯さん:私はむくみが毎日ひどいから

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31