デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

疲れ レシピ(写真つき) レンジ

2012年03月30日 21:19

疲れ レシピ(写真つき) レンジ

今日教えて貰った情報…疲れが抜けない時や風邪のひき始めに効くのが温湿布!
市販の温湿布もあるんですが、粘着剤がかぶれたりコストがかさんだり難点も。
そこで蒟蒻で温湿布!やり方は簡単♪
蒟蒻を鍋で温め袋に入れ、タオルで包んだら肝臓のある右の脇腹にあてる!取り出したばかりの蒟蒻は熱いのでタオルの厚みで調節!このままの状態で横になり、30分程安静にしていれば肝臓の働きがよくなり疲れもとれるとか。使い終わった蒟蒻は再利用してもいいし食べてもいい!温湿布がタダ当然で出来て蒟蒻が美味しく食べれるならお得かも


牛肉オイスター炒め丼
★材料3人分
ご飯3杯
牛バラ肉焼肉用300g
酒大さじ1
醤油小さじ1
片栗粉大さじ1
玉葱1個
人参1本
キャベツ1/8玉分
大蒜1片
生姜1片(大蒜と同量)
A[オイスターソース大さじ2、醤油小さじ1、塩胡椒少々、ごま油大さじ1]
水溶き片栗粉:水1cup+片栗粉大さじ1
☆作り方
①肉に酒、醤油を揉み込み、片栗粉をまぶしておきます。
玉葱人参は細切り、キャベツは一口大、大蒜、生姜はみじん切りに。
フライパンを中火で温め、ごま油をひいたら肉を炒め、取り出す。
④野菜を炒め火が通ったら肉を加え、オイスターソース醤油、塩胡椒で味付けしたら水溶き片栗粉でトロミをつけ、ご飯にのせたら完成


電子レンジの中を掃除
電子レンジの中の掃除が気軽にできます。コップ1杯の水を約4分電子レンジにかけます。そうすると水が沸騰し水蒸気で壁面等にこびり付いた汚れをふき取ると焦げ等が取れ易くなるそうです

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2012年03月31日 23:46

    坂田さん:嬉しいです!是非作ってみてください

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31