デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

バナナ レシピ 肉

2012年03月19日 21:50

バナナ レシピ 肉

バナナ
生活習慣病の予防。バナナに豊富に含まれるカリウムには体内の余分なミネラルを排出し、血圧を調整する作用があるので高血圧脳梗塞動脈硬化の予防が期待できます。その他、血液中の糖分を細胞内に取り込み、血糖値を下げる働きがあると言われ、糖尿病の予防にも効果が。ここからが、TVでnewsされてたのを見たのですが、更に免疫力up!熟したバナナには免疫力を高める効果があるようです。帝京大学山崎教授によると購入後1週間程経過したバナナを食用した人は初日のバナナを食べた人に比べ白血球が約5倍も増加。又、生理活性物質も購入後4~6日で最も増加していたそうです。抗酸化作用!バナナには抗酸化物質の一種であるポリフェノール赤ワイングラス一杯に匹敵する程含まれていてこれは果物としては最高の量。ポリフェノールには活性酸素を取り除く効果があると言われていて老化や癌、生活習慣病の予防に効果が


南瓜とウインナーのソース炒め
★材料2人分
南瓜200g
ウインナー4本
サラダ油大さじ1
A[トンカツソース大さじ2、胡椒少々]
☆作り方
①南瓜はラップしてレンジで3分加熱し、5mm幅に切る。ウインナーは斜め切り。
②油を熱し、1を炒め合わせAで調味


肉の鮮度
肉などはパックを傾けると赤い血のような水が流れることがあります。このドリップが出ていると鮮度が落ちていますので気をつけましょう

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2012年03月19日 22:17

    阿木さん:どうしましょうかねひゃ~。はずかし

  • 管理貞操帯 2012年03月19日 22:51

    マンゴーは、体温をるから冬場は、余りお勧め出来ないです。
    これらは、赤道付近の果物ですから。

  • 2012年03月19日 23:08

    最近は、バナナを買って1日1本目指してます。
    栄養あるからね。
    体調管理が大変・・・(汗

  • なな♪ 2012年03月19日 23:37

    水さん:体調管理なかなかできてないよ

  • なな♪ 2012年03月19日 23:38

    管理貞操帯さん:他のからだ温めるのと一緒はだめかしら?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31