デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大地震 胃 レシピ 茶渋

2012年03月12日 09:34

大地震 胃 レシピ 茶渋

大地震起きたらやるべきこと
[ストッキングを脱げ]と専門家
直下型大地震が起きた場合、とっさの行動が貴方や家族の生死を分ける事に。いつどこで被災する事ことになるか分からないが、屋内、スーパー公園等場所によっては絶対にしてはいけない事は沢山ある。マンション高層階居住の場合[机の下に潜る]のはNGと語るのは危機管理教育研究所の代表・国崎信江さん。
[低層階や戸建てには効果がありますが、マンション高層階では効果なし。テーブルを含め大きな家具も全部、 左右に大きく横滑りしますから。まずは丈夫な物に捕まる事を考えて下さい。手すりをつけるのが1番の対策。手すりは廊下があれば横向きに、物が多い居間の場合スペースの確保も難しいでしょうから縦につけるといいでしょう。子供と一緒に捕まれます](国崎さん)
トイレに避難は×。強度が高く、物もないので避難場所にいいという意見もあるがこれは間違い。[直下型地震の場合、置いてある物が飛んだり跳ねたりする。水のタンクがある場合、その蓋が飛んでくる可能性が。又、トイレのドアの外側で家具が倒れてきたり、ドアが変形したりして開かなくなって閉じ込められる危険も](国崎さん)
お風呂に入っていたら、慌てて出ない事。落下物の心配が少なく部屋の中でも耐震性が高い。揺れが収まるまで待機しよう。屋外で被災した場合、はいていたストキングは一刻も早く脱ぐ事が大事と説くのは防災危機管理ジャーナリスト渡辺実さん。
[ナイロン石油製品なので、火災に巻き込まれた時ストッキングが溶け出して皮膚にはりつく。そうなると重度の火傷を負うことに](渡辺さん)
公園ヒールのままは危険。そもそも公園は各自治体避難所にもなっている比較的安全な場所。手持ちのバッグ等で頭を隠し、身を屈め、揺れが収まるのを待つのがベター


朝起きて何となく胃の調子が悪いと感じたら
蜂蜜』を食前30分前位にスプーン1杯食べてみましょう!軽い胃の炎症なら和らぐし、蜂蜜が胃に膜を作って胃が傷つくのを防いでくれます!次は、つい食べ過ぎて胃がもたれる人は、大根おろしを大さじ3杯程たべるといい!食事と一緒に取れば効率的かな?更に胃がムカ②する時や二日酔いの時に効果があるのが[ニラ]!味噌汁にニラを入れて飲めば不思議とスッキリ


蒟蒻の肉巻き
★材料2人分
こんにゃく1枚
A[豆板醤・コチュジャン各小さじ1/3、みりん小さじ2]
豚もも薄切り6枚
B[塩・胡椒・小麦粉各少々]
サラダ油・酒各大さじ1
醤油小さじ2
☆作り方
①蒟蒻は下ゆでし水気をきり、6等分に切りAを絡める
②豚を広げてBをふり、1を1切れずつ巻き、更に小麦粉をまぶす
③油を熱して焼き、Aを加え絡め完成


湯飲み等の茶渋に
水を含ませたメラミンスポンジで擦ってみて。頑固な茶渋も簡単に落ちます

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年03月12日 09:45

    玄関等、逃げられ様にするのが一番先。は壁で囲まれているから、強度が高いからドアを開けておくのが

  • なな♪ 2012年03月12日 13:40

    管理貞操帯さん:ドアあけとくのはお客様きてる時とかは中々できないですね

  • なだ 2012年03月12日 17:48

    ななさん。食事前蜂蜜一杯今日から実行してみますね。良いかもね。実は蜂蜜結構家に有るんですよ。有難う

  • なな♪ 2012年03月12日 23:39

    なださん:蜂蜜いっぱいあるならなめたりするだけじゃなくパックにしてもいいかも

  • 管理貞操帯 2012年03月19日 07:21

    揺れた時、即ですよ

    お客さんとかは、別の次元だよ

  • なな♪ 2012年03月19日 23:40

    管理貞操帯さん:なかなか簡単ではないですね。とっさの判断

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31