デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

バジル、2品種の香りを堪能!

2024年06月27日 22:37

バジル、2品種の香りを堪能!

--
 正直そんな贅沢は言ってられない、という時期もありましたね。なにせ独身時代が長いもので。

--
 昨日の日記にもあげたスイートバジルの摘芯をしました、ついでに「グルメバジル」の方も。サントリーの自信作「濃いバジル」シリーズのひとつ、苗を1株買って植えてみたものですがかなり大きな株になりましたのでどんどん活用できるようになりました。写真の上の濃い色がグルメバジル、しその実とよく似た実もついています。いい香り、葉っぱをかじると普通のスイートバジルよりもなんとなく「甘い」フレーバーが感じられました。なかなかいい感じです。

 昨年はスイートバジルをたくさん植え付けていたので、株ごとカットして愛車の幌付き軽トラの荷台に置いていたことがありました。いい香りが荷台に充満して、なんだか荷台の裏にまわるのが楽しくなりましたよ。香りって大事ですよね。

 バジルの香りを嗅いでしまったので、トマトがむしょうに食べたくなりました。わが家の中玉トマトはまだ熟してきていないので、明日スーパーに行ったらトマトバナナは必須買アイテムになりそうです。

--
 以下は参考までに。やってみたい方はけっこう参考になりそうですよ。

サントリーの「本気野菜」シリーズのバジルを育てる(39日間)(13分くらい)
https://www.youtube.com/watch?v=cUqM3sdaDyc

このウラログへのコメント

  • あん 2024年06月28日 07:15

    バジルの葉っぱかわいいですね
    むかし、育ててすぐに枯らしたような記憶がありますが
    ミントは枯れないし、増える一方なのになあ

  • Bluewind3090 2024年06月28日 22:34

    > あんさん

    バジルは育てやすいと思います、私でもできているので(笑)。なにが悪かったんでしょうね。今日はグルメバジルを少し挿し芽にしてみました。これだけあればじゅうぶん今シーズン楽しめそう。

  • うめきち 2024年06月29日 00:20

    バジルペーストをご飯に乗せて食べる方も、いますね

    今日はトマトとモツアレラのカプレーゼにしました
    フレッシュバジルがあると、違いますね~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30