デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日のロマロン

2024年06月18日 22:54

今日のロマロン

--
 昨日の日記で昨年の夏、瀕死状態だったローズマリー写真をあげましたのでその株の今日の様子もあげておきます。昨年種まきから育てて、たった1株生き残ったローズマリーです。だいぶ株が茂ってきましたので昨日、枝を10本切って挿し芽にしてみました。今日の雨でひとまわりまた大きくなったんでしょうね。ちょっと葉色が薄くなっているので少し肥料(今回は液体肥料にしてみます)をあげてみたいです。で、写真の背景に写っているのは種まきしたひまわりたち、3種類の種を交互に蒔いてみたものがだいたい成長しています。葉っぱの違いは見えるので少なくとも2種類はここにありそうですね。白い花のひまわりも夏、観られそうです。楽しみ。

 今週の金曜日、月1クリニックに行くので帰りにステーキ肉でも買ってきて添えてみたいです。

--
 ちょっと前に収穫した玉ねぎ、よく考えるとかなりのサイズになりました。秋に苗を植え付けて冬越ししてそのまま特に何もしませんでした(肥料タイムリーにあげましたが)。お隣さんのおうちの玉ねぎは今年は小さいのばかりだと言っていました。さてこの差はどこから来るのかな?連作障害とかかな。ちなみに私は教科書より肥料の回数を少し多めにした記憶があります。

 あとサツマイモ。基本的に肥料はいらないらしいのですが、株の中に葉っぱが少し黄色気味になっているものがあったらそれには肥料を少し与えたほうが良いとありました。うちにもそんなのが4~5株見つかったので液体肥料を入れてあげてみました。効果はでるのかな? 

 さといもの生育も順調なのですが、どうやらさといもの葉っぱを好む毛虫ちゃんがいるみたいです。見回りの時に見つけたら指で弾いてあげています。大きいものはだいぶん葉っぱが大きくなってきました。

 植物もいろいろですね。明日は第2弾のきゅうりの収穫が少しあるかもしれません。

このウラログへのコメント

  • みーちゃん 2024年06月18日 23:12

    しばらくの間雨が続くと枯れずに、
    野菜がたっぷりの水で潤いますね。やっぱり自作のさつまいもは栄養満点だと思いますよ(^^)観察力がついてきますね。

  • うめきち 2024年06月19日 13:49

    ローズマリーがないので、うちではニラをお醤油に漬けたタレにしました
    お洒落ではないけど、其なりに美味しいです(^_^)v

  • Bluewind3090 2024年06月20日 22:34

    > みーちゃんさん

    梅雨の雨もですが、日中暑くその後訪れる「雷雨」的な雨っていうのが植物にとってはいちばん理想的な感じなんだと気づきました。光合成をしっかりやってその後しっかりと水分を吸収。

  • Bluewind3090 2024年06月20日 22:37

    > うめきちさん

    明日月1クリニックの帰りの買物でステーキ肉を買ってくる予定。ローズマリー添えのお肉、ようやく食べられそうです、楽しみ。あと来月にはじゃがいももできるのでそちらにも添えたいな!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30