デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

BPD的な彼女25 認知行動療法について

2015年07月24日 10:49

はじめに、僕は臨床心理士でも、その道の専門家でもありません。
BPD的な彼女と出会って、どうしてそんな行動や言動をするのか。
彼女メンタリティを不思議に思って、そして世話になっている臨床心理士の先生に聞く中で、色々な興味が沸いて来ました。彼女と平穏に交流していく方法や彼女を治すのではなく、支える方法を探る中で色々な気がありました。そのことを記録として残しておきたいと思っています。

一つ気が付いたことは、彼女が自身の行動や考え方、感じ方に普通の人とは違うという点を薄々は感じていながらも、はっきり認識していないということです。
彼女は他人の言葉や態度に非常に敏感です。過敏すぎるぐらいに。
そこが彼女の魅力でもあります。

さて、これからはあるサイトの受け売りですが、例えば今3人のOLが残業中だったとします。課長が「ぼちぼち、今日は終了しようか。」と声をかけたとき。Aさんは「やっと帰れる」と思い、Bさんは「私の仕事が遅いと課長は怒ってる」と思い、Cさんは「女性だからどうでもいい仕事だと思われてる」と感じました。同じ言葉対しても、三人の思い描いたことは全く違いました。

人が言葉や行動に対しある反応を示すことを認知と呼ぶらしいのです。
認知は人によってさまざまですが、実は根幹にはその規範となる信念が存在しています。認知を導くその人独自の規範です。それをスキーマと呼んでいます。スキーマはその人が生まれてから今までに培ってきたその人独自の常識です。だから、無意識であり、奥深いく日常意識されるものではありません。認知の癖といってもいいかもしれません。

ただ、このスキーマのために過剰反応をしたりして、無駄に傷ついたりします。
まずは自身の考え方の癖(スキーマ)について認識することが重要だといわれいます。

このウラログへのコメント

  • みつは 2015年07月24日 11:59

    とてもわかりやすくハラオチです(・∀・)

    言葉の捉え方がネガティブな人には疲れますねー(T_T)

  • よし55 2015年07月24日 12:33

    > みつはさん

    そう。LINEしてても疲れますよね。
    大丈夫。気にしないで、気にしないで、、、。
    励ますばかりの会話になったり。(^_^;)

  • mina.n 2015年07月24日 23:24

    美奈は今、認知の歪みを直す学習してます。

  • よし55 2015年07月25日 03:59

    > ☆mina☆さん

    そうなんですか。
    難しいですか?
    確信部分ですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

よし55

  • メールを送信する

よし55さんの最近のウラログ

<2015年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31