- 名前
- 純
- 性別
- ♂
- 年齢
- 64歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- 人生の最後のパートナーになるであろう方を募集しています。 体型とすればグラマーの方が...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
今日は夏至です。
2010年06月21日 20:30
表でサッカーネタを書いてしまいしましたので予定変更で夏至についてウラですが書かせていただきます。
皆様、夏至ってご存知ですか?
夏至(げし)は、二十四節気の1つ。または、この日から小暑までの期間。
一般的な定気法では、太陽黄経が90度のときで6月21日ごろ。恒気法では、冬至から182日目で6月22日ごろ。
日本の大部分では梅雨のさなか。北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日。五月中。『暦便覧』には「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり」と記されている。
(天文)
春分から秋分までの間、北半球では太陽は真東からやや北寄りの方角から上り、真西からやや北寄りの方角に沈む。夏至の日にはこの日の出(日出)・日の入り(日没)の方角が最も北寄りになる。また、北回帰線上の観測者から見ると、夏至の日の太陽は正午に天頂を通過する。夏至の日には北緯66.6度以北の北極圏全域で白夜となり、南緯66.6度以南の南極圏全域で極夜となる。
なお、1年で日の出の時刻が最も早い日・日の入りの時刻が最も遅い日と、夏至の日とは一致しない。日本では、日の出が最も早い日は夏至の1週間前ごろであり、日の入りが最も遅い日は夏至の1週間後ごろである。
また、南半球では昼と夜の長さの関係が北半球と逆転するため、天文学的な夏至とは別に、慣習的に「一年中で一番昼が長く夜が短い日」のことを夏至と呼ぶことがある。すなわち、南半球が慣習的な意味での夏至を迎える日は北半球での冬至の日に当たる。
とすれば今、サッカーの行われている南アフリカは今日は冬至ということなんですね。書きながら調べながらそういえばそうだなと一つお利口になった気がします。
またサッカー関連ですがオーストラリア以外の南半球の国々って調子がいいと思いませんか?主に南米ですが。
南米の国って5カ国全て南半球の国ですね。他の南半球の国ってオーストラリア、ニュージーランド、南アフリカの3カ国です。
明日はマッサージ記事に戻ります。
このウラログへのコメント
> ☆純さん
それは無理です。地球が回っている限り角度により一日の違いが閏年の様にずれる日が出てきますから。因みに冬至はその半年後です。でも偶然、同じ日に同じテーマでかいてますよね。
コメントを書く