デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

CDウォークマンで聴きながら

2024年06月26日 23:16

CDウォークマンで聴きながら

--
 目標としたい作曲家モーツァルトギターヒーロージェフ・ベック。なんですが、こんな天才的な方々はちょっと畏れおおいですねぇ~ もうちょっと身近で見習いたいのは最近聴き直してはまっているイーグルスのドン・フェルダーとジョー・ウォルシュかな。ジョー・ウォルシュイーグルスに参加する前のソロの頃のライブがその昔カセットに録音してあってかなり聴き込んでいました。どっかにカセット残っているかなぁ~ 聴きたいんですが。

 写真はドン・フェルダーの著書。 Heaven and Hell: My Life in the Eagles (1974–2001)
ネットで前半の一部が試し読みできるので拾い読みしています。興味深いですね。

Don Felder Feat. Styx- Hotel California (Livefrom Las Vegas 2015)
https://www.youtube.com/watch?v=8kIJEUUH40Q

--
 今わたしの手元で動いているのは「TOSHIBA」のポータブルCDプレイヤー、SONYのオリジナルは壊れてしまってもう無いのですが、ヘッドホンで細部まで鑑賞する時に使っています。一昨年までは図書館で借りたクラシックCDをよく聴いていました。いまの若い方はCDすら持っていない人も多いんでしょうね。メモリオーディオダウンロードサブスクだけではなんか淋しいなぁ~ と思ってしまうのは私だけ?

このデジログへのコメント

  • みーちゃん 2024年06月27日 01:07

    モーツァルトの音楽は脳が活性化しますよね。こういうのは意識や捉え方で差がありますが、幼児期息子にも聴かせてました。
    脳記憶に刻もうとしました。

  • Bluewind3090 2024年06月28日 22:39

    > みーちゃんさん

    その昔聴いたラジオ番組で、モーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ」第3楽章を聴かせた学生の計算能力が、聴かなかったグループより高くなったという研究があったようですよ(笑)。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30