デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【定点観測】ロメインレタスの発芽

2024年06月22日 22:52

【定点観測】ロメインレタスの発芽

--
 勉学のことでは後悔たくさんあります。いちばんはもっと理数系しっかりやって置くべきだったなぁ~ 高校に入ってからの数学と物理の教師がとてもフィーリングが合わないタイプだったので、しっかり勉強しなくなりました。文系の学科はいい先生だったのに、ちょっと悔しいよね。

--
 14日にプランターに種まきしたロメインレタス、8日目の様子です。種が小さいのでどうちてもこぼれてしまうので雑多に生えてきてしまいます。よほど混み合うようなら少し間引きをするかもしれませんができるだけ放任で育ててみます。成長もけっこう早いのですが、畑にあるといつの間にか大きくなっているので過程を観るのが楽しみです。

 今日は長ネギの苗も追加植え付けしてみました。ホームセンターで半額で売っていた苗を一束買ってきて、藤田先生のやりかたで1列植えてみたのです。在庫処分でかなり「ひからびて」いるような苗でしたがどうなることやら。かなり深く掘って植えてみています。4回の土寄せをしてちょうど平らになるような感じですね。できるだけ「白い」部分が多い長ネギになって欲しいです。

このデジログへのコメント

  • みーちゃん 2024年06月23日 21:20

    ★梅雨に入ると雨で収穫ができず収穫適期を逃してしまったり、芋が濡れて傷んだりしやすいため、梅雨に入る前に収穫したほうが良いと聞きますが収穫しましたか?
    梅雨に雨で腐らない?採れたては美味しいですよね

  • Bluewind3090 2024年06月23日 21:34

    > みーちゃんさん

    うちの辺りはどうやら7月に入って収穫の様です。今年の梅雨短い予想になっていますが、今のところ7月初旬に収穫を予定しています。昨年は7月中旬でしたが、今年は少し早いと思っています。

  • 我妻織姫 2024年06月26日 22:14

    ホームセンターで半額で見かけたことないんですよねぇ
    もっと足繁く通わないとダメかな?

  • Bluewind3090 2024年06月26日 22:18

    > 我妻織姫さん

    そうですよねぇ~ なかなか出ないし時期が遅い場合もあるので半分バクチ。今回のネギは3分の2は生育しそうでラッキーです。処分価格で買った300円の紅あずま、半分弱生き残りそうです!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30