- 名前
- Bluewind3090
- 性別
- ♂
- 年齢
- 67歳
- 住所
- 長野
- 自己紹介
- ケッヘル番号でお話のできる方、ぜひお話ししましょう! 【2022/02/22~ 】 ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
どうした、セブン? (今年の道標)
2020年01月04日 19:45
--
あれ?「みちしるべ」って変換したらこの漢字がでてきた。まるで「道路標識」だよね。ちがう言葉に替えようかとも思いましたが、いや「この方が合ってる!」と気づきました。 理由はあとで....。
その前に「セブン」です。新年早々、実家の方のセブンでモーツァルトの木管協奏曲を耳にして「こいつぁ~春から」を書きました。 東京に戻って仕事始めをした昨日、こっちのセブンでも聴いたのですよ。こんどは「K.622 第1楽章 Allegro」。それも直前まで車のBGMで鳴っていた楽章そのもの。演奏を止めて駐車し店内に入ったはずが、まだ流れているのでびっくりしました! トイレをお借りして出てきた時には「お琴」の音色に変わってました。ガイダンス入りのCMと3音源位で回しているのですね。それにしてもセブン、この新春に「モーツァルトの木管協奏曲」を使おうとしてる意図には納得。「恭悦至極じゃ、褒めてつかわすぞ、わっはっは!」
さて大げさな「抱負」やら「目標」ではなく、ぼんやりとしたちょっと長期的にやってみたいことがあります。みなさまよりかなり歳を重ねてきている我が身ですので、今までと同じレッセフェール(laissez-faire)ではいけないと強く思っているかも。特に、昨年後半に「転機」があったのでなおさらかな。
写真はそのうちの一つの目標、音楽の勉強です。一昨年の秋の日、楽器屋さんに行った時に買いました。3冊一括の大人買い、一回のバイト代で。随分前に書いた日記で「モーツァルト様の2倍生きながらえ、70歳になったらある程度納得のいく曲を書いてみたい」というとんでもない野望を書きましたが、そのためには今年「なにをやるべきか」をブレークダウンして、道路標識のように置いておくことにします。さてどうなることやら。。
もう一つは「シニア」と呼ばれる前に書いておきたいことがたくさん。(ここでいうシニアは WHO世界保健機関の定義を採用しています、国連本体の方ではありません!)。特にウラにたまに書いているテーマは外せませんね!
--
さて、今夜はこれを外す訳にはいきません。今のところ、私がもっともモーツァルトから影響を受けた曲。「クラリネット協奏曲イ長調 K.622」。28分あります。
https://www.youtube.com/watch?v=_0mIhjhUnjQ&t=168s
演奏は東欧の「スロベニア」のたぶんアマチュア・オーケストラだと思うのですが、一回観て非常に惹かれました。演奏は荒削りです(音声だけで BGMで何十回と聴いているのですが)、CDを出しているようなプロとは格段の差があります。ただなんとも吸引力があるんです。YouTubeには他にも有名な独奏者のライブ演奏動画がたくさんあり3つほど視聴したのですが、このスロベニア・オケほど惹きつけられないのです。クラリネット独奏の女性、妊娠中です。第2楽章 Adagio では、演奏の合間に「お腹の子をいたわる」シーンがあります、ちょっと感動的です。カメラワークも実に効果的です。それと、バイオリンの日本人らしき彼女、動画にたっぶりアップで出てくるのですが、この子、私の部屋の初代女性シェアメイトとうり二つなんです。おもわず、「miwaちゃん、バイオリンやってたの~?」って声をかけてしまいました!(笑)
このデジログへのコメント
コメントを書く