デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ツボを探して三里

2010年12月10日 23:08

昔の旅人は朝、たつ前に必ずお灸をすえたと言う「足三里」のツボ。
膝の斜め下外側のポピュラーなツボですが、温熱療法初級者にはすぐに分からず、皆で押し合って
「そこ、そこ!」と教えあっています。

ツボは一人一人、微妙に違うので、「マイツボ」を確認するんです。
で、「あぁ、効くぅ」って所がビンゴ!なんですね。

三里は血圧を下げたり、胃痛を和らげたりもします。
温めるならツボを狙った方が効果的。

まずは自分のツボを知る所から(^_^)v

この道40年の先生は、ひょいとツボを押します。
「おお…、痛っ」と言っていると
「ね、喜んでるでしょ、ここ」

人で試すと面白いですよね。
温熱の治療は物凄く重篤な方はいらっしゃらないので、笑っていられます。

病気には悲劇の病気と喜劇の病気があると言いますが、どちらかと言えば喜劇に対応しますね。

癌を克服した方もいらっしゃいますけど…
笑っていた方が治りやすいみたいです。

このデジログへのコメント

  • むくろじゅ 2010年12月10日 23:25

    その内側は弁慶の泣き所ね
    あそこもやられると効くよなぁ(≧▽≦)意味違うけど
    笑いは免疫力上げるね~

  • くりりん 2010年12月10日 23:44

    手のツボでは合谷や陽池は有名ですが
    ツボは全身にありますから
    極めると
    北斗神拳の伝承者になれますよ

  • 足長おじさん 2010年12月10日 23:48

     むかし、7年間子供を授からなかったのでお灸を始めたところ、家内の冷え性が好転、長女を授かりました。

  • sasao 2010年12月11日 01:02

    血圧を下げるとか胃痛を和らげるとか
    俺のために必要なツボじゃないかぁ~
    練習台になりますからお願い

  • 消滅 2010年12月11日 01:05

    三里か短いな←三千里の話かと。失礼
    最近足が弱ってきてこういうツボな話にも興味が湧きます。運動不足で

  • うめきち 2010年12月11日 07:42

    > くりりんさん
    ケンシロウはツボを突いていたんですね
    免許皆伝のあかつきには道場でも開きますか

  • うめきち 2010年12月11日 07:45

    > 足長おじさんさん
    女性に冷えは大敵ですね
    仮死状態で生まれた赤ちゃんも、温めると産声をあげるそうです

  • うめきち 2010年12月11日 07:48

    > sasaoさん
    ツボの治療が効いて、長生きしちゃう
    いよいよ、若い女の子を射止めなきゃね

  • うめきち 2010年12月11日 07:53

    > カイさん
    母をたずねて三千里?
    南米にも古くから伝わる民間療法がありそう

    資格をとったら施術しますよ^^

  • うめきち 2010年12月11日 08:00

    > むくろじゅさん
    楽しいと脳内ホルモンが出るみたいですね
    なので、温熱療法でも「気持ちいい♪」と感じる事が大切みたいです

  • OTTO 2010年12月11日 08:48

    自然に笑える環境…大切ですね。笑うことをしばらく忘れているかな?オットーの家では…笑いすぎ?

  • うめきち 2010年12月11日 16:09

    > 幟 梨緒さん
    良縁に恵まれるツボが欲しいわ

    水虫や痔では小説にならないけど、本人は辛いと思うわぁ

  • うめきち 2010年12月11日 20:20

    > ラオウさん
    左側だけですか…
    なんでしょう
    押してもいいですか(笑)

  • うめきち 2010年12月11日 20:23

    > Dmitriyiさん
    笑っていると、本当に免疫力が上がるみたいですね
    温熱療法は西洋医学と違って、プラセボ効果だろうが何でも、回復すれば良いのです(笑)

  • うめきち 2010年12月13日 22:21

    > yoarukiさん
    資格が取れたら施術します^^
    来年いっぱいかかるみたいだけどf^_^;

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2010年12月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31