デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

肩こりのツボ

2010年12月02日 22:53

温熱療法の勉強で、ツボを習っています。
「今年の卒業生には教えてないのよ~」
と先生が仰っていましたが、だって、今年の卒業生は全員、鍼灸師ですもの、教える必要がなかったんですね。

ツボの勉強をしに、アメリカ人の医師が中国留学したけど、とうとう解らなかったと言う話もあります。
「釣りをしていて、ヒットが来たら分かるでしょ? あの感じですよ」
中国人が言っても、アメリカ人にはピンと来なかったりするみたいです。

けんぐう、うんもん、と入れても、携帯では変換出来ませんが…押して、
「あぁ、そこそこ、効くぅ♪」って所でございます^^

ピンポイントでも効果はありますが、全身の血行を良くしてから局所を刺激すると良いようです。

使うお香に、鎮痛作用のある生薬を配合しているので、ラクになりますよ(^_^)v
生徒同士で「気持ちいい~♪」と、自分のコリも治してもらって、いい勉強してます(^-^)
ふぅすけも実験台です。

家族に喜ばれる勉強ですね。
精力減退のツボは…そのうち、裏で^^

このデジログへのコメント

  • sasao 2010年12月02日 23:48

    精力減退って、それはまずいんじゃーないの
    精力昂進でお願いします

  • むくろじゅ 2010年12月03日 01:11

    腰痛のツボお願いしたいなぁ( ̄艸 ̄)
    お願いしたいお願いしたいお願いしたいお願いしたい 呪文だぉ

  • うめきち 2010年12月03日 02:34

    > sasaoさん
    精力つけてどおするのぉ
    それより胃潰瘍と下痢をなんとかしないと、体力がもたないんじゃ…

  • うめきち 2010年12月03日 02:37

    > むくろじゅさん
    腰痛には一番かも^^
    私は自分の卵巣膿腫が治ったから頼っています

    もう少し勉強が進んだら、やらせて頂きます

  • うめきち 2010年12月03日 09:10

    > ラオウさん
    肩こりを知らない人はあまりいませんね
    首が辛くなると自分でもやります
    アメリカ人もコリをほぐしてあげると分かるそうです

  • たくと♪゛ 2010年12月03日 12:32

    東洋医学(?)って神秘ですよね俺は、まだ鍼灸は受けたこと無いです
    痩せツボもお願いしま~す

  • OTTO 2010年12月03日 14:00

    慢性的な肩こりで…早く免許が取れることを期待!

  • うめきち 2010年12月03日 16:26

    > 圭介さん
    脂肪太りのツボがありました
    体のバランスが良くなると太らないようですよ^^
    あと…骨盤の開き具合とか

  • うめきち 2010年12月03日 16:31

    > yoarukiさん
    ツボの位置が一人一人違うらしいですね
    肩こりの人の方が良くわかったいますよね
    痛気持ちいいところに熱を加えて浸透させると、極楽~♪

  • うめきち 2010年12月03日 16:37

    > Dmitriyiさん
    気持ち良くて軽くなるのでオススメです^^
    漢方は全身のバランスをみますから、内臓も調子良くなるみたいです

  • すいせい 2010年12月04日 12:37

    ふぅすけ君も、分るのかなぁ・・・・ありがた迷惑だったりして(笑)

  • うめきち 2010年12月04日 17:22

    > すいせいさん
    温かいと気持ちいいみたいでうっとりしています
    炎が見えると恐がるので、嫌がるのは無理やりしません

    でも、どう思っているのかしら?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2010年12月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31