デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

美形よりモテる! 気が利く人のルール(3)

2010年10月23日 10:00

気が利く人のルール2:推察して先手を打つ

「これやっといて」と頼まれたことは、それ以上のことをやると損だと思っていませんか? 何をしてほしいのか、いちいち尋ねていませんか?

一を聞いて十を知る。実際のところ十は無理だとしても、三手先くらいは読んでおきたいところ。言われるであろうことを言われる前にやっておくと、指示をするほうも自分も気持ち良く過ごせます。

会社なら、「コピーしておいて」と言われた資料を、言葉通りコピーだけするのが気が利かない人。自社用とクライアント用で印刷精度を変えたり、まとめて留めておくのが気が利く人。自分や他人が今している作業は、このあと何をしなくてはならないのかを推察しましょう。

「”推察して先手を打つ”というのも初めは結構難しいかもしれません。でも、先が読めるようになると楽しくなるもんだと思いますよ」

このデジログへのコメント

  • 美穂☆ 2010年10月24日 08:10

    1を聞いて10を知る・・そんな風になりたい時期があった。今の仕事でも、そうなれるよう頑張ってます

  • ホリー 2010年10月24日 09:24

    > 美穂☆さん
    訓練(努力?)を積み重ねれば目標に近づけると思います
    今のお仕事でそうなるよう頑張ってくださいね

  • ホリー 2010年10月25日 09:07

    > 【 まり 】さん
    新人さんならともかく、そうでない人は努力して
    レベルを上げないといけません
    そうすれば仕事が面白くなるんですよね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31