デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

タワーマンションの高層階に蚊は出ないってホント?

2010年10月15日 09:57

近年タワーマンションとその住民が増えてきたことから、高層階に住む方々からこんな噂や体験談を聞くことがあります。「蚊は10階以上の部屋では棲息できない」(!)。もっともらしい理由によると、気圧の関係で蚊が飛べないとかなんとか。それは本当? 蚊の生態に詳しい害虫防除技術研究所代表で医学博士白井良和氏にうかがいました。

「山にも蚊はいますし、高層階で棲息できないというのは嘘ですね。そもそも蚊というのは普段は冷暗所でじっとしてて、獲物が近寄ると飛んでいって血を吸うという習性の生き物です。なので強風にあおられたり、エレベーターに乗ったりしない限り高層階に行かないというだけでしょう」

なるほど。ところでうちでは真冬でも蚊が飛んでいるんですけど、もしや進化して越冬できちゃうような蚊が誕生してます?

「蚊には寒さに強く休眠しないチカイエカというのがいて年中活動しています。また、都市部を中心に一年中暖かい場所があるので、他の蚊が生き延びるケースもありえます。蚊からすれば越冬とは違いますけど」

人間の生活が蚊の生息圏を広げていると。でもその影響でいずれ殺虫剤が効かない蚊が生まれたりしないんですかね?

「限定的ならありえます。例えば1000匹くらいの蚊の集団に殺虫剤をまくとします。そこでたまたま殺虫剤が効かない2匹程度が生き延びた。それが交配を繰り返していくと、やがてその殺虫剤が効かない蚊が残って増えていく。実際は他の従来の蚊の集団とも交配するのでありえませんが」

やっていいことかわかりませんが、いっそ蚊を絶滅させることってできません?

「他の害虫で成功した例ですが、生殖できない個体をバラまいて子孫を残させない『不妊虫放飼法』なら有効です。ただ、全国で実施しなければならず、膨大な数の不妊虫が必要なため理論上の話です。個人的に蚊は絶滅させても問題ないと思うんですが」

うーん、いっそのこと蚊に噛まれてもかゆくならない体に進化したい。

「今年は猛暑のためか、夏場には例年ほど蚊が多くなかったが
その反動からか涼しくなってからも蚊がいるようである。今日は定説みたいな話がホントかどうかということを取り上げた読み物を見かけたのでご紹介してみました」

このデジログへのコメント

  • まぁこ 2010年10月15日 11:13

    動物が刺されたらフィラリアとかあるからねー

  • ホリー 2010年10月15日 11:41

    > まぁこさん
    そうですよね
    まぁこさんは動物を飼ってますか?
    私は中学生の頃、飼ってた犬(ボクサー)をフィラリアで亡くしました
    とても可哀相でしたね

  • ホリー 2010年10月15日 13:11

    > (かんな*゜ ゜)さん
    確かに、蚊とゴ○ブリは役には立ってないですね
    かんなさんも蚊とゴ○ブリに悩まされてるんでしょうか?

  • ホリー 2010年10月15日 19:35

    > こぶたさん
    それは大変でしたね
    ブヨに刺されるとそんなになるんですか?
    私は蚊と蟻くらいですがパンパンに腫れ上がった事はないですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31