デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

省略すれば同じ

2008年06月20日 23:59

病気は、困る。
風邪ぐらいだったらいいけど、治らないような病気だと大変だ。
日常生活には、影響ないけど、深刻な病気もある。

年をとると、いろんな事が起こる。
彼女ができる前に、絶対になりたくないもの。
彼女ができても、なりたくないもの。

そういうものがある。
ED=勃起不全には、なりたくない…。



7月に、みんなでバーベキューをしようという、話しになった。
いろんな人を呼んで、楽しもうと、いうことになり、
どんな友達も呼んでいいことになった。


だから、小学校時代の友達M君に電話をした。
(M君のことは、6/1と4/21,4/22,4/23に書いてあります)

あまりにも、フィリピンパブに行きすぎているようなので、
バーベキューに呼ぼうと思った。

M君に言いたい。
フィリピンパブもいいかもしれないが、
日本人とも付き合おう。。。


「もしもし」
M君がでた。

「こんばんは。」
と俺が言った。

「そういえばさあ」
すぐに、M君が話し始める。

3週間ぶりなのに、「そういえば」と言われても…。

「俺、EDて言われてるんだよね。」

俺の頭は、???だ。
電話をしたら、
突然、「そういえば、俺はEDだ」とカミングアウトされても、
「???」
という感じ。

だいたい、「そういえば」、と言うものだろうか?

「そういえば、俺、引っ越したんだよ。言ってなかったよね。」
と言われれば、
引っ越したんだ。今度、遊びに行くよ」
と言える。


「そういえば、俺、車を買ったんだ。今度、ドライブ行こう。」
と言われれば、
「車、買ったんだ。よかったね。」
と言える。


「そういえば、俺EDだ。」
と言われたら、
「EDになったんだ、よかったね」
と言えるか?

俺には、そんな勇気はない…。


「なんかあったの?」
と俺は言った。

「いやさあ、上がバカでさあ、仕事ができないんだよ。ストレスたまってね。」

ストレスがたまったからかあ…。

「それでさあ、書いたんだよ。」
とM君が言う。

「え?もしかして、あれ、やっちゃったの?」
俺は、訊いた。

「ああ。そんなに、大きな話になるとは、思わなくて…。」


M君が小学校のとき、全校生徒が、M君の名前を覚えてしまった事件。
6/1のログにも、少し書いたように、
M君は、読書家だ。

本当に、昔から、本をよく読む。
暇があれば、野球を見るか、本を読むかどちらかだ。

読書家の人が、必ず、したがること…。
自分も書きたい。。。
本でなくてもいいから、なんでもいいから、書きたい。。。


小学生のとき、
M君は、京成電鉄という私鉄が好きだった。
京成電鉄には、上野駅成田空港を結ぶ、スカイライナーという特急がある。

小田急電鉄ロマンスカーという特急は、当時、連結部に車輪があった。独特な電車だったのだ。

俺は、ロマンスカーがカッコ良いと言った。
M君は、スカイライナーがカッコ良いと言った。

小学生、2人で言い争った。どっちでもいい話だ。


ところが、M君は、
学級新聞を作ってしまった。

しかも、名前は、「京成新聞」。

京成電鉄のよいところを書き、
京成電鉄の歌まで、作ってしまった。

しかも、B4の紙2枚、表・裏すべて書いた。

俺たちは、びっくりした。
俺と、ちょっと言い争っただけなのに…。

しかし、それで、終わらないのが、M君だ。
それを京成電鉄に送った。

京成新聞をM君が配った、次の週。
俺達は、いまでも、忘れられない。
午後の5時間目の授業中に、
突然、
「5年3組、○○君、京成電鉄の方がきています。至急、職員室に来てください。」
という、教頭先生の校内放送が入った。

授業中の教頭先生の校内放送だ。
なんだろう?と思っていたら、
M君が呼び出されたのだ。

俺達のクラスは、大爆笑だ。クラスだけではない。全部のクラスで、大爆笑だ。

京成電鉄の人が、M君が非常によく調べて新聞を作ってくれたので、感謝の言葉を言いにきた。



M君は、30歳を超えているのに、やってしまったのだ。

トラックを購入することになった。
いすゞ製のトラックにするか、日野製のトラックにするか、
上司と衝突した。

M君は、日野製の購入を主張
上司は、いすゞ製の購入を主張した。

両方とも譲らず、上司が自分の意見を押し切ろうとした。

M君は、学級新聞のような、日野製のトラックのことを書いた紙を配った。
しかも、関係ない部署の人にまで…。
レポートとか、報告書みたいなものではなく、新聞みたいなものを作ったそうだ。


インパクトがあったらしい。M君の主張を、ほかの人たちも支持してくれたらしい。日野製に決まったそうだ。

しかし、M君のあだ名は、編集長○○になった。○○は、M君の本名
編集長英語になり、
Editor○○となった。ちょっとカッコ良くなった。
しかし、いつのまにか省略されて、ED○○になった。

M君はEditorのEDだった。よかった。

でも、どうなんでしょうねえ。
ED○○。


やっぱり嫌かもしれない。。。

このデジログへのコメント

  • Diggy 2008年06月21日 01:02

    オチがあって面白いす♪
    M君才能ありますね
    笑いも仕事もバッチシじゃないですか♪♪

  • shinji 2008年06月23日 00:03

    >ゆりあさん コメありがとです。病気はなりたくないですよね。

  • shinji 2008年06月23日 00:05

    >Diggyさん コメありがとです。本人は笑いをとるつもりはないのですが…。笑われるんですよね。

  • shinji 2008年06月23日 00:06

    >すももさん コメありがとです。呼びにくいあだ名ですよね。特に女性からは。だからモテないのかも…。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

shinji

  • メールを送信する

shinjiさんの最近のデジログ

<2008年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30