- 名前
- ゴルキチ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 61歳
- 住所
- 群馬
- 自己紹介
- ソロモンフェチです。ソロモン諸島をめぐる日米消耗戦を小説にしています。生活は株投資、...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
ECが中小企業の活性化
2022年10月16日 10:37
本日日経に越境ECが中小企業の国際化や業績UPを後押ししているとの記事があった。
なんでも輸出総額の1割まで伸びたというのである。
中小企業と言うと、下請け企業とかどこかの一流企業の下で、コスト低減ばかりをさせられ
業績はいつもトントンみたいなイメージで、飛躍のきっかけも作れない感じだった。
それが世界が商圏になって来ると、飛躍する中小企業も出て来よう。
中小企業のEC利用率は未だ22%らしいから、5割以上の利用率になれば
中小企業の賃金UP、生産効率のUPも図れるのではないか。日本が生産効率が先進国ならいざ知らず
アジア諸国にまで負けているのは、中小企業の生産効率の悪さが大きく影響している。
何かのきっかけで状況は大きく変わるから、此の円安を利用して越境ECの飛躍が望まれる。
このデジログへのコメント
コメントを書く