- 名前
- ぱすかる
- 性別
- ♂
- 年齢
- 73歳
- 住所
- 福島
- 自己紹介
- 中身は40代。 気が弱く臆病だが、ココロは獰猛。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
ミネラル
2016年06月23日 15:03
<子どもが落ち着かないのは、
ミネラル不足が原因。
ミネラルは成長に関わる重要な成分で、
とくに子どもに必要です。
また、白砂糖や添加物を摂ると、
それらを消化する際に体内のミネラルをたくさん使ってしまうため、
さらに不足してしまいます>
yasming’s kitchenを主催している陣田靖子さんは、
このように話しています。
落ち着きのない子も、めそめそしてしまう子も、食事で穏やかになれるというのです。
ただ摂るだけではNGで、大切なのはバランスです。
体の中のミネラルがいつもアンバランスな状態だと、
身体の調節や脳内の神経伝達に悪影響を与えてしまいます。
そのために、
気持ちの起伏が激しくなるのだそうです。
■質の良いミネラルが入った食材
体液のミネラルバランスと同じと言われる食材は以下の4つです。
(1)自然塩・・・ミネラルの供給源で一番重要な食材。体が必要とするすべてのミネラルをバランスよく含みます。
(2)みそ、しょうゆ・・・塩を多量に含むみそやしょうゆも、ミネラルの供給源となります。梅干しやつけものなど、自然塩を使った発酵食品もミネラルがバランスよく含まれています。
(3)海藻類・・・海水のミネラルをたっぷり含んだ海藻類も積極的に摂りたい食品。種類によって成分が異なるので、様々な種類の海藻を摂るようにしましょう。
(4)根菜類・・・野菜の中でも、土の中で育った根菜はミネラルが豊富です。海藻と同じく、種類によって成分が異なりますので、様々な種類の根菜を摂るようにしましょう。
もちろん、
子どもが持って生まれた資質により、
もともと活発な子どもがいたり、
アクティブな子どもがいたりするので、
これらの食材を使った料理で、すぐに効果が現れるというわけではないでしょう。
しかし、これらの素材を上手に作った料理を多く食べるようにすることで、そうした気質の出方がゆるやかになり、子どもが自然と落ち着けるようになるというのです。
以上、“子どもを落ちつかせる魔法の食材”でしたが、いかがだったでしょうか?
せっかくバランスよく摂ったミネラルも、
お菓子などのオヤツを食べ過ぎると損なわれてしまいます。
子どもの食生活全体を考える必要がありそうですね。
このデジログへのコメント
子供もですが、大人もきちんとした食事をとらないと、心身ともにおかしくなります。
気をつけないと…
コメントを書く