- 名前
- なな♪
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- ※すみません。チャットはほぼ返信出来ません※ ログを書いているわりに返信が物凄く、遅...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
花火大会のルーツ
2014年08月11日 23:37
1733年
今から281年前に、日本最初の花火大会である“隅田川花火大会”が始まったとされています。
その始まりが粋であり、日本人らしさを感じました。
1733年の前年、1732年(享保17年)は「享保の大飢饉」という大飢饉があり、多くの餓死者が出た年でした。
加えてコレラがはやり、多くの死者が出たのです。
これらの犠牲者を弔い供養するために、
そして、
沈んだ世の中を少しでも元気づけようとの計らいで始めたのが“隅田川花火大会”だといわれています。
「景気づけ」という言葉もありますね♪
日本銀行のホームページでは、「景気とは、文字通り、実体経済の状況に加え、企業や家計の経済活動に対するマインド(意識、受け止め方)を表す言葉」とあります。
昔の人は感覚的にそのことを分かっていて、花火大会を始めたのでしょう。
沈んだままのマインドでいるよりも、景気づけにパーっと飲みに行ったりすることは、自分自身の景気を良くすることにも繋がりそうですね♪
何か、沈むような出来事があったとしても、ワクワクするようなイベントや、飲み明かしたりする機会があれば、景気よくなりそう♪
やっぱり花火って、良いですね~♪
このデジログへのコメント
ははは
ぱーっと飲みに行った次の日は
決まって自己嫌悪に陥り
一日沈みっぱなしですよ
( ;∀;)
SYUZO-さん:あら。そんなに飲んでしまうんですか?
コメントを書く