デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ライク・ア・ヴァージン、あるいはそんなことはどうでもいいけど。

2009年05月06日 23:25

ライク・ア・ヴァージン、あるいはそんなことはどうでもいいけど。

Nから、繁く、メールが来る

なんもなかった、悔しい
あたしはやっぱり
からかわれているのか?

まぁまぁ、そんなに焦らずに
おたがい、いい歳なんだから
スロー・ラブでいきなさいよ、

なんて、やさしいレスを返したら、

明け方、濃密な行為に及んだ、とのご報告。

どっちがからかってんだよ?

まぁ、瑣末なことに大騒ぎしたり
大事なことをスルーしてみたり、
末端肥大的で、
被害者意識とか、強くて
いらぬ妄想癖が抜けない上に
若い男の子に、捨てられたばかりのNのことだから

あれやこれや、
その後も続いた。
やれ、わたしに興味があるのかないのか、
今すぐにでも知りたい、とか、
キスは上手だったけど、あれほど上手いと思わなかった、とか
でも、ちっちゃかった、とか・・・

お下品、の極致。
でもまぁ、仕方ない、といえば仕方ないな。
なにせ、おんなのこは、数え切れないけれど、
おとこのこ、は「ほぼ」ふたりめ。
あのとしにして、なんか、ヴァージンみたいなもんだもんなぁ・・・

しばらく、これで
いろいろ、騒ぎ続けることだろう
週末、迷うな。



ピアニスト母親と打ち合わせ
新たな取材オファーがあったこと
今後の日程について
週末の取材について
あれや、これや。

そこまでは、まあ、なにごともなく。
お勉強も、適当にはかどったりなんか、して。
ふと、かえりみると、
足下には、何も積み上がっていないことに
改めて気付く。

つまらない、から仕事、なのか
仕事、だと思うから、つまらないのか

つまらない、と思うことからは
そそくさと、逃げるようにこころがけ、
好きなことにだけ、
時間を忘れて
つきあうように、
してきたけれど、

それって、ダメってことなのかね?


磯崎新の作品に、
彼の言説を踏まえた上で
目を注ぎなおす

ポストモダンの旗手でありながら
その肩書きに、途方も無い違和感を感じつつ
ムーブメントを如何様にでも動かすことのできる力を
波及させつつ
夥しい数の作品を手がけてきた
彼の
ことばと、
たてものと・・・

アントニ・ガウディ
宙吊りになった作品の
反時代的な、
反時間的な
たたずまいと

東京フォーラムをひとこと
ゴミ
と片付けてしまう建築家
ことばと
たてものと・・・

こんなものたちが、100年の後、
東京駅とともに、
東京という街に、
存在しているとは、
とても思えないのだけれど、
それは何も、
磯崎作品に、限ったことではなくて、
今、新宿西口に聳える
殆どの建物は、
間違いなく、100年後、
この街に、存在しない

そして、空しく
言葉だけが、新たな高層ビル街の空に
或いは荒涼たる、廃墟原野
蜃気楼のような影を映し出す


やだなぁ。
おわんねえよ、
しくだい。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

callo

  • メールを送信する
<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31