デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

プラスの言葉。

2006年04月07日 22:57

お仕事お疲れさまでした。
ほんの少しだけ、季節が逆戻りでしょうか?
逆戻りと言えば、民主党の代表にウラドン小沢一郎新代表ですね。
小沢氏の自民党時代には、小泉首相福田派で小沢新代表田中派(故田中角栄氏。今の田中眞紀子氏の父)で、幹事長まで勤めた実力派ですね。
角福戦争の再来ですか?
2人は、同期で因縁ライバルです。
heroは、少しほくそ笑んでいます。
とうとう出てきましたね。
この機会を、虎視眈々と狙っていましたね。
絶対に…。
口だけ純ちゃんと違って、やるときはやる人ですよ。
どっちに転ぶかが怖いですが、良い方に頑張って欲しいと思ってエールを送ります。
これ以上庶民の幸せ減らししないでね。

今、上戸彩アルバム「License」を聴きながら、リラックスして書いているheroです。
本日は、
ある人の言った言葉です。
『言葉は、人を傷つけたり攻撃するためではなく、「想い」を込めて「語る」ための「道具」として使いたいものです。』

「おめでとう」「ありがとう」「ごめんなさい」と挨拶の言葉は限りあるものなのですが、たくさんたくさん言って皆に幸せになって欲しいな~ぁって想いが強いですね。
どうしたんだろう?
heroは、皆さんの笑顔が見たいそれだけで、ログを書き出したってわけなので、分かち合う何かを与えあえればって今でもその気持ちに変わりはないのですが、やはり、モチベーション高めるのは結構大変だったりします。
(-。−;)

確かに、人のダークなログを見ていて引っぱり込まれそうになった事もありました。
毎日、ログを見てくれる人なら結構解ったりするかもしれませんね。
前に、「今日は全然雰囲気違いますね」ってメールもらってドッきっとしたこともありました。
最近は、あまり解らないかも知れませんけれど…。

そう言えば、プラスもマイナスも、人に言ったのか自分に言ったのかを問わず、実現すると言われています。
解りやすく言うとですね。
文句ばかり言っていると、そのマイナスエネルギーは、相手ではなく自分に帰ってくるという怖い話があるということです。

試しに、明日一日だけでも、プラスの言葉だけを使ってみませんか?
批判、文句、嫌味、一切禁止の一日。

日頃いかにマイナスの言葉を使っていたか実感できることですよ。
何かのいい変化を感じたら、どうか続けてくださいね。

幸せが舞い込んで来るかも知れません。

ありがとうございました。
またの閲覧お待ちしています。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2006年04月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30