デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

思い込み。

2006年04月05日 21:40

お仕事お疲れさまでした。
今日は、会社の健康診断でした。
身長、体重、血圧、診察、採血聴覚心電図レントゲンバリュウムを飲んで胃の検査、便、尿で1セットですね。
今年は、上手く回って30分で終わってしまったのでした。
来年も、この手が使えると良いのだけれどね。
水分は、2リットル以上摂ってます。
o(´^`)o ウー

帰りの歩きは寒かったですね。
hero薄着だった為に、凍えていました。
まぁ、少し大袈裟でしたね。


本日は、こんな話。

メールの返事が来ないからとか、誘っても都合が悪いと言われるからとか、そんな理由で、相手が自分に好意を持っていないんだって判断する人がいると思う。
よく考えてみても、結果は同じでしょうか?

これは当たり前ですが、ビジネスでも同じことが言えるのです。

例えば、電話をしても出てくれない、出てくれても検討中という的を射ない回答ばかりが返って来る。

そんな理由で貴女が、その顧客から売上を上げることを諦めるのであれば、貴女は一生かかってもトップセールスマンどころか、並みのセールスマンの仲間入りすら難しいと思います。

決して、相手は「NO」とは言ってはいないのです。
「いらない」とも言ってないですね。

ただ単に貴女のアプローチプレゼンの仕方に全然納得がいかないから、判断をしかねているだけですよ。

もし、貴女が逆の立場だったら?

本当にそれが嫌だったり不要だと判断できるものであれば、はっきりと「NO」と言うか、もしくはそれに近い表現を用いて、自分の「NO」の態度を明確に表現するはずではないですかね。

勝手な自分の思い込みで諦めるのは早すぎるし、もったいないと思いませんか。

何も、セールスだけじゃなく、恋愛でも話しは同じでしょう?

貴女が勝手に「あの人はNOと思ってるに違いない」なんて想像してるだけで、諦めるてるなら永遠に相手を振り向かせることなんかできない事をいい加減気がつきましょうよ。

障害になるのは相手の真意ではなく、貴女自身の勝手な思い込みに過ぎない。

耳が痛い言葉ですね。
heroは、胸も痛みます。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • 心菜 2006年04月05日 22:27

    うぅむ…ここなも思い込みしてるかも…。
    自分自身が障害になっているとは( ̄△ ̄;)

  • まい 2006年04月05日 22:57

    まいはよく思い込みしてます・・・痛い。。
    「NO」と言われてなくても頑張り続けるのは勇気がいる・・

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2006年04月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30