デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

見えない部分

2008年08月30日 23:59

雨が強く降ったり、弱くなったり、雷が鳴ったりと、天候の変化が激しかった。

フレンドさんが、辞めていく。
このログも、最初からずっと読んでくれていた人は、もうほとんどいない。

そして、新しいフレンドさんが、来てくれる。
フレンド登録してくれる人がいると、うれしい。

退会していく人も多いので、ほとんど同じぐらいのフレンドさんの数だ。フレンドさんの人数は、ほとんど変わらない。。。



今日は、スタイリスト事務所で話した。

あまりにも、選んだ服が酷すぎるということで、話しあい。
他のスタイリスにも来てもらった。

スタイリストのような人たちは、精神的に弱い。
感受性が強い人は、精神的に弱い場合が多い。
俺の方が精神的に強い。

スタイリストは、論理的に話すことは、慣れていない。
俺の方が、論理的に話すのは、うまい。

ただ、どうするかを話しているだけなのに、
服を選んだスタイリストは泣いてしまった。
俺としては、「???」だった。

男なのに。31歳なのに。
商売をしているのに、泣いてどうする、と俺は思う。


なぜ、問題整理をしないのか?

トラブルになったら、
問題整理、損失の確定(最大損失の算定)、損失の最小化。
これが基本だ。

何が問題なのか?
客に似合わない服を選んだ。

客の要求は?
無駄な洋服の買い取り。
スタイリストへの支払い代金の返還。


スタイリストにとって、最大の損失は?

客に買わせた洋服の買取
客が支払ったスタイリストへの代金の返還。

の2つ。
逆にいえば、これ以上の損失は発生しない。


損失を最小にするには?
まずは、洋服の買取が損失として大きい。

1枚でも多く、客に、「その服は使う」と言わせるようにすることだ。

客が支払ったスタイリストへの代金は、返金しても、損失はそれほど大きくない。


泣いていないで、一枚でも多く、俺に、「その服は使う」と言わせる努力をしないといけない。



今回、話していて、
今までのスタイリストが、本当にいろいろ考えてくれていたのがよくわかった。今までのスタイリストは27歳の女性だった。

俺の体の特徴を考えて、服を選んでくれていた。
服によって、周りにどういう印象を与えるのかまで、考えてくれていた。

俺は、ショッピングの時間分しかお金を払っていないが、

今までのスタイリストショッピングに行く前に、
インターネットや雑誌で買うものを調べたり、
店に行き、探したり、見たりしていた。

ショッピングの時は、待ち合わせの時間の前に、行く予定のすべての店を周り、必要な洋服を取り置きしてもらい、
俺と一緒にお店に行く時には、すべて試着する服を揃えていた。

実際に試着をして、思っていたイメージのものだけを買うようにしてくれていた。


俺は、ショッピングをしている表の部分しか見ていないが、ショッピングをする前という裏の部分、つまり俺から見えないところで、本当にいろいろしてくれていたのだ、と思った。


俺がスニーカーが欲しいと言った時、イメージにあうのがないと言って、毎日探し続け、
「いいのが見つかりました」
と電話をしてきたことがあった。

その時のことは、ほかのスタイリストがおぼえているぐらい、一生懸命に探してくれた。

スニーカーとしては高価だったけど、すごく良いスニーカーだった。
ほとんど知られていないメーカーだった。

いろんな人に、
カッコ良い、
似合っている、
どこで買ったの?

と言われた。

俺は、今までのスタイリストのしていることを、もっとわかってあげたかった。
もっと感謝したかった。

本当に良い仕事をしている人は、裏で何倍も努力していると思う。

ずっと俺は今までのスタイリストに感謝していたが、今回の件でさらに感謝した。

もっともっと、見えないところで努力をしている人に気づきたいと思う。

明日、電話して、お礼を言おう。。。

このデジログへのコメント

  • milk 2008年08月31日 00:48

    前の方、スバラシイ方だったんですね。
    今回の事がカレの成長につながることを願います。

  • モモ 2008年09月01日 11:23

    そういうことをさりげなくできる方はステキですね!

  • shinji 2008年09月04日 00:07

    > すももさん コメありがとうございます。見えないところで、努力している人は、本当に偉いと思います。

  • shinji 2008年09月04日 00:09

    > ゆりあさん コメありがとうございます。努力したら、何かを得られますよね。そういうのを、大切にしている人は、素晴らしいと思います。

  • shinji 2008年09月04日 00:11

    > milkさん コメありがとうございます。彼の成長につながるといいと思います。でも、お客である僕としては、疲れるから、あんまりこういうことは、してほしくないです…。

  • shinji 2008年09月04日 00:13

    > yuriaさん コメありがとうございます。本当に偉かったと思います。ダメな例を見て、凄さが、改めてわかりました。

  • shinji 2008年09月04日 00:14

    > モモさん コメありがとうございます。さりげなく、お客さんのことを考えて、仕事をする。こういうことは、大切だけど、なかなかできないです。

  • Diggy 2008年09月04日 01:05

    前スタさんはこの仕事が本当に好きなんですね!
    努力だなんて思ってないだろな…天職だと思います☆

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

shinji

  • メールを送信する

shinjiさんの最近のデジログ

<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31