デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

グッバイ ポール・ニザン

2006年02月07日 22:30

最近、他人のログにコメントをつけることに、前よりも慣れた気がします。
というよりも、短い文字数で、言いたいことをうまく伝えなければならない不自由さに、敢えて挑戦したくなってきたんです。
俳句短歌のように、文字制限の中に、楽しみを見つけるという心境でしょうか。
どっちも、作ったこと無いんだけどね(笑)
あと、そんな芸術的なコメントもしてません。

ところで先日、ある人のログに、反町隆史の『POISON』という曲に関するネタを使って、コメントをつけたんですが、
その後、ログを書いた男性の年齢を確認して青ざめました。

現在二十歳だという彼に、果たしてあのネタは通じたのだろうか。

一応解説しておくと、あの曲が発売された当時、歌詞になぞらえて、
「こんな世の中じゃ…」と言う文章の後に、「ポイズン」とつけるのが流行ったんですよ。

まぁ、要するに、使い古されたネタを使うと、ロクなことがないってことですね。

ところで、二十歳と言えば、「ポール・ニザン」じゃないですか。

皆さん読んだことがありますか?
私は一ページも読んだことないし、読む気もありません(笑)

その作家の「アデン アラビア」という作品の出だしの
「ぼくは二十歳だった。それがひとの一生で一番美しい年齢だなどと誰にも言わせまい。」という、
二十歳という年齢への幻想を打ち砕くような一文が非常に有名で、
私も、それだけは知っていたんですよ。

ちなみに、正確な文章も作品タイトルも、さっき検索して知りました(笑)

で、原田宗典さんっていう、エッセイなどで有名な作家さんがいるじゃないですか。
彼のある小説の中で、二十歳の男性が「ポール・ニザン」ってあだ名で呼ばれていたんですよ。
※一応言っとくと、「ポール・ニザンを残して」って作品です。

それを読んだ当時、私自身も二十歳ぐらいだったんですけど、
若さゆえか、バカさゆえか、
「そういうのって何かお洒落。私もやってみたい!」とか思っちゃったんですよ。

私、元の作品なんて読んだことがなかったし、
そんな洒落たセンスも知識も無かったんですけど、
そういうバカだからこそ、
お手軽にインテリ演出できるアイテムには、すぐ飛びついちゃうんです。

皆さんのご期待(?)にはそえず、実際に二十歳の人に向かって「ニザン」とか呼びかけたりはしませんでした。
現実の人間が相手の場合、年齢よりも個性の方が目に付いたので、二十歳の人がいても、それ程意識しなかったんです。

でも、ネット上などで、ちょっと素敵な文章を書いている人が二十歳だということに気付いた場合、
ポールニザン」と心の中で呼ぶのが、当時の私のお決まりでした。

だから、数年前のネット上には、私に「ポールニザン」認定された人だらけでした。

ああ、痛い。

いつの間にか、そのあだ名で呼ぶことは忘れていたし、
そんなもん忘れられて良かったと、心の底から思いますが、

今でも、デジカフェで、よくログを読ませていただく人達には、心の中で勝手な呼び名を付けてしまいます。
それも、すごいセンスないやつ。

最初に挙げた、ニザンな彼にも、よく考えたら、別の呼び名を付けてましたよ。

人間根本では変われないものなんですね…。

取りあえず、「ポールニザン」を使わなくなったことだけでも、今は良しとしましょう。

グッバイ、ポールニザン。
グッバイ、二十歳の時の痛い私。

本来なら、せめて、一回ぐらい「アデン アラビア」を読んでから、この台詞を言うべきでしょう。

二十四歳にもなって、ますます痛さが増している私とはグッバイ出来ないのが
残念でなりません。



では、コメレス

みつおさん
ばっちり、見ちゃいました(笑
私の呪文の効力の無さが、この場で立証されたわけですが、
みつおさんの折角のコメントが消えなくて良かったです。
ていうか、あんなしょうもないギャグに付き合ってくれて、本当にありがとう。

ばんちゃん
そうそう、ファンレターって、もともと返事を期待しないで書くものだから、
もらえると、思わぬプレゼントをもらった気分になりますよね。
どちらかというと、いつも長文を読まされているあなた達の方がお疲れ(笑

zekeさん
文章の読みにくさが気になっていたので、
そう言ってもらえて嬉しいです。
ただ、私は、ノミよりもミジンコよりも小さい心臓をしているので、
あんまり期待されると、すぐにつぶれます(笑

jb65さん
本当だ!
雪って、雨や晴天ほど感情に直結しないから、モチーフとして使いにくかったのかな?
雪って風物詩としての意味合いが大きいけれど、ビートルズ時代の歌って、
季節を意識してない気がするし。
フランス語なら、そのうち使うかもしれません。
“Michelle ma belle”

このデジログへのコメント

  • jb65 2006年02月08日 12:00

    言葉も“素晴らしいし、太陽の様だし…”

  • ばんちゃん。 2006年02月08日 14:46

    今回の内容はさっぱりでした(笑)それにしてもユッカさんって本が好きなんだね^^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユッカ

  • メールを送信する

ユッカさんの最近のデジログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28