デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ドクターと嘘つきな動物達

2006年02月04日 19:25

昨日、私のアパートに一通の招待状ともいうべきハガキが届きました。
この招待状に対する私の思いは、心のダムから今にもあふれ出さんばかりで、
それを文章にするのに、とても時間が掛かったため、
書くのが今日のになってしまいました。

私の、喜びと困惑をない交ぜにせんばかりの、複雑さを秘めたこの招待状は、
こんなシンプルな一行から始まります。

「今月は歯の定期検診です…」

要するに、歯科検診。

歯科検診と私の関係ついては、話せば大変長くなります。
私は昔から、母によって、半年に一度は、歯の定期検診に通わされていました。
そのため、虫歯があっても、必ず早期発見されており、全く痛みもなく処置をすることができていました。

そうこうするうちに、私の中で「歯医者は怖くないもの」と位置付けられ、
その一方で、「万が一、定期検診に行かなければ、皆の言っているような痛い治療をされてしまうかもしれない」と言うことが非常に恐怖感を煽るようになりました。

そのため、一人暮らしを始めてからも、私は、何とか虫歯を早期発見してもらおうと、自ら、定期的に歯医者を訪れていました。

しかし、そんな私に、世間の、いや、歯医者の風は冷たかったのです。
それはもう、歯の治療に使う、バキュームの風よりも冷たかった。

数々の歯医者に取られた冷たい態度についてはここでは長くなるので省きますが、
そんな歯医者は、大抵、定期検診の知らせもくれず、自分で頃合を見て出向くしかありませんでした。

けれども、呼ばれてもいないのに、あんな冷遇を受けてまで、わざわざ定期検診に出向く気力は、私の中で次第に薄れていたのです。

そんな折に届いた、このハガキ
ここの歯医者は、虫歯予防や歯磨き指導などがかなり熱心で、珍しく好印象。
しかも、めったにもらえない定期検診のハガキまでもらえて、

あたかも、シンデレラが「ああ、私も、舞踏会に行ってもいいのね!」と言う時のような心境なのは確かです。

しかしこの歯医者虫歯どころか、以前に虫歯を治療した跡すら発見できず、
歯石のある位置さえ、私が指摘するまで気が付かない。
別の意味で不安要素があります。

まぁ、深く考えず、せっかくの招待状なので、近い内に行ってみることにします。


ところでね、このハガキで私は、一つ気になる部分を見つけたんですよ。

文章の下の方に、パンダと猫のスタンプが一つずつ押してあります。
大きさは、両方とも一平方センチメートルぐらい。

猫の全長と、パンダの顔の大きさが、
ほぼ同サイズであることも多少気になるんですが、
今問題にしているのは、そんなことではありません。

全体的に一切装飾が無く、かっちりとした文面には不釣合いなこの動物達。

歯医者と動物の関係性について思いを巡らせた時、私は、ふとあることに思い当たりました。

高校ぐらいまで通っていた、小児歯科。

皆さんは行ったことがあるか分かりませんが、
小児歯科って、やたらと、あちこちに動物、それも、やけに可愛らしいものばかりをちりばめた内装だと思いませんか?

特に、いくつかある、治療のための個室は、動物の絵によって分類されており、
「○○ちゃん、うさぎさんのお部屋に入ってくださいねー。」などと言われたりします。

私ね、この動物達は、いたいけな子供達に対する、大いなる欺瞞だと思うんですよ。

私のように、歯医者で痛い思いをしたことが無い子供は、少ないだろうし、
大抵の子は、痛い目に会っていると思うんですよね。

その痛い印象を誤魔化すために、可愛い動物の絵なんかで
「怖くないよ~。」とアピールしてるつもりなんでしょうが、
絶対に逆効果です。

その動物の可愛らしさに騙された子供達は、

「可愛いうさぎさんがいるから、怖くないって思ったのに、こんな酷い目に会わされた。
もう、歯医者なんて信じない、大人なんて信じない、
この世の中、みんなみんな嘘つきなんだ!!」

となって、歯医者どころか、社会全般に対して不信感を抱くはずです。

これでは、いけません。

もっと、歯医者は、正直に訴え続けるべきなんですよ。

「確かに、歯医者は痛い。
けれども、この痛さを乗り越えてこそ、健康への第一歩であり、
大人への第一歩でもあるんだ。
そんな君達のためなら悪魔にでもなろうとしている、私達歯医者を許して欲しい。」

そんなイメージアピールするべきなんです。

何かこう、ロボットとか相撲取りとか、
とにかく強そうな感じのキャラクターで、個室を分類するんですよ。

そしたら、子供達も、
「ああ、歯医者の治療を受けるには、これぐらいの強さと覚悟が必要なんだな。
よし、私も、この強そうなロボットみたいに虫歯と戦って見せるぞ。」
って思うはずです。

…ていうか、そもそも、そんなに痛い治療をされる前に、
歯医者に行けって話なんだけどね。

今回、明らかに誰も関心が無いであろうテーマで、
信じられないほど熱く語ってしまいました。

ご静読(音読する人なんていないだろうけど)ありがとう。

部屋が寒いことにも気付かぬほどの熱意で書き続けたため、
今、若干風邪気味です。

まさかとは思いますが、これ、最初から最後まで全部読んだ方はいらっしゃいませんよね。
いたら、是非教えてください。
お礼を言いたいので。





今日は、コメレスまで長いです。
人数が多く
一人当たりのレスも長いので。


なっちさん
そんなに笑っていただけて本当になによりです!
あと、心遣いは全然してません。
何だかんだでポイントは、ありがたく受け取っちゃってるし(笑)
なっちさんが水不足で死ぬと困るので、
もし、またメールすることがあっても、
その時は、こっちの一方的な伝言として受け取ってください。

むくろじゅさん
こんなこと言うと酷い奴と思われるかもしれませんが、
私、ウラは、ある程度高くてOKだと思うんですよ。
送信までのハードルが高くないと、
エロのみが目的の失礼なメールを送る人も出てくるだろうし、
もしそうなったら、仮に300円全部が女性側に届いても、
嫌な気分は消えないぐらいだからです。
なので、私は、全然気遣ってないし、痛み入らないで下さい(笑)

ばんちゃん
2日分のコメントにまとめてレスします。
そう、未来はあなたの両肩にかかっています!
「Hey Jude」で言うところの、”upon your sholders“です。
なるほど、ログインポイントを貯めれば、
新しくポイントを買わなくてもメールが送れるんですね。
3ptってことは、一通分貯めるのに、
一週間も掛からないのかな?
そう考えると、少し気が楽になります。
参考になりました。

ゆきさん
まず、私の連日のコメントが迷惑かと心配だったので、
そうじゃなかったようで何よりです。
しかも、わざわざこっちのログにまでコメントをありがとう。
私なんてゆきさんのログに比べたら全然ですよ。
ひそかに心の中で「老師」(何となく中国風)
と呼んで仰いでいるぐらいです(笑)

zekeさん
そちらのログ、読ませていただいてます。
なので、訪問&コメントありがとうございます。
皆がzekeさんのようだったら、逆に気楽なんですが、
たまに、明らかに軽い気持ちで送った、ログの感想などに返信をいただいてしまうことがあり、そういう時は、かなり恐縮します。
レベルが上がると料金が安くなるようなので良かったですが、
そこに行くまでにたくさんのお金が必要ですね。

このデジログへのコメント

  • むくろじゅ 2006年02月05日 04:28

    面白うございました。うっ前歯と奥歯と、治療が必要なのは解ってるよぉ!夜中やってる歯医者はイネガァ?

  • ばんちゃん。 2006年02月05日 11:15

    今日も力がいりましたが(笑)確かにユッカさんの言う通りです。動物は詐欺ですよね。風邪お大事に^^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユッカ

  • メールを送信する

ユッカさんの最近のデジログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28