デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

食物(野菜)を育てるということ

2022年11月22日 12:52

食物(野菜)を育てるということ

--
 前回の買物でまるの大根と3つ入ったカブを買ってきました。昨年までの私では「考えられないこと」。だいたい独身ちょんがーが「まるの大根一本」買うこと自体、昨年の私ならなかなか決意できなかったでしょうね。今は夜どんなに眠くても、浅漬けの仕込みは欠かさない生活が根付いてしまいました。カブにいたっては浅漬け2回、酢漬け(フレさんにおせーてもらいました!)をペロッと食べてしまいました。これはイイです。

 実は私、社会人になって以来東京生活長いのですが途中「3年弱」実家にUターンしていたことがありました。まだ親父が健在の頃。そんな折、自分で自発的に畑で作ってみた「作物」が2つあるのです。一つは正月料理に欠かせない『黒豆』、もうひとつがカブです。丹波篠山高級品黒豆みたいなやつができたらイイなぁ~と、種を播いてみたのです。もう全然使っていない家から離れた畑で。そしたら途中までとても良い生育状態に。それを観たまだ元気だった親父が「これは行けるかも?」と思ったのかちゃんと世話をしてくれて順調な生育になったのですが。。。 何故か実がつかなかった、残念。やっぱり気候が合わなかったのかなぁ~ あるいは肥料系足りないものがあったのかしら。で、もう一つのカブ、こちらは順調に収穫できました。何もしなくてもちゃんとできた。

 ところが当時の私はカブの美味しい食べ方も知らず、おふくろさんに任せっきりでそれっきり。駄目ですよねぇ~ ようやくこの歳になって、カブのありがたみがわかるようになりました。甘みのある絹のような口当たり、例えていえばキメの細かい女性のお肌のよう、触れてみたいな~ (^_^)

--
 さて来年は作物を育てること、本番を迎えます。経験値はないけど、ちゃんと予備知識を付けて頑張ってみよう(失敗を恐れずに)と思っています。たくさんできたらおっそわけしますよ~ 仲良くしてねぇ~ (^_^) 信濃美濃国境から直送するよ~ 

 さて、そろそろ支度して「音楽会」その後バイトです。 良い夜を~!

 写真コンサート会場周辺のイルミネーション、別角度です。こんの時期になりましたね。

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年11月22日 22:48

    かぶも大根も美味しいですよね
    大根は、以前、山形の美味しい大根を6本も頂いてしまい、毎日丼でサラダを食べました
    千切りにしてカニかまとマヨネーズであえるだけ(笑)
    ふろふき大根とか、大根三昧

  • Bluewind3090 2022年11月22日 22:59

    > うめきちさん

    一度に6本はなかなかですね~イタリアレストランのボールのようなサラダくらいあるわけだ。カニカかまとマヨネーズですか、やってみます!会場で購入のフジコ・ヘミングのCDが今夜のBGM!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する

Bluewind3090さんの最近のウラログ

<2022年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30