デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『かしわ飯』を持って夜勤へ出勤!

2022年11月04日 13:59

『かしわ飯』を持って夜勤へ出勤!

--
 夜勤夜食コンビニチルドやスーパー惣菜コーナーを使わなくなって、けっこう経ちました。たまにはスーパー惣菜寿司も「いいなぁ~」なんて思ったりもしますが、その出費を考えると頑張って自前の夜食を持ち込むことを続けたいなぁ~ で、今回は『炊き込みご飯』の巻。

 お米はしっかり自家製・自分で精米したものがありますから、炊き込みご飯の素を買えば足ります。お得なヤマモリの「九州かしわ飯」を使って実質 236円(税込み)で2食分をまかないます。節約せつやく!

 麦茶もいつもの 900mlペットの他に、Suicaポイント倶楽部でもらった小さめの水筒にも麦茶を入れていきます。とにかく『水分補給』は老化防止のためにも重要。喉がかわく感覚が少なくなる「これから」こそがちゃんと水分補給をしないといけないです。みなさんも意識して水分補給してくださいね。「おしっこ」の色をチェックしていますか?水分補給が足りないとおしっこの色が「濃く」なりますね、男性なら尿道を通る時に多少「つっかかりが多いな」と感覚でわかるのでしょうね。とにかくそういうことが無いように早めの水分補給をしましょう。カフェインが入っているものは逆効果、利尿作用があるので体内の水分を出す方向に振れてしまいます。なのでカフェインフリーの『麦茶』なんですね。

 さてさて、少し早いですがそろそろ出勤準備。図書館に寄って返却していこうか、もう少し手許に置いて読書メモを充実させようか思案中です。 では、今日は金曜日。頑張りましょう。

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年11月05日 01:10

    麦茶は重宝ですね
    冬もホットで飲みます

    うちは、夏に麦茶ではなく、ゲンノショウコと言う煎じ薬が冷蔵庫に入っていました
    苦くて「どうしてうちは麦茶じゃないんだろう」と思っていました
    今、思えば母の愛?

  • Bluewind3090 2022年11月05日 01:45

    > うめきちさん

    『実際に効く証拠』が名前の由来とは?(^_^) 子供のころに飲みましたよ、苦いやつを。下痢に効くそうなんですね~ 一昔前は必要だったんでしょうね。衛生的でないところが沢山在った?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する

Bluewind3090さんの最近のウラログ

<2022年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30