デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日経平均32000割れから急落31200円台

2023年10月03日 14:04

日経平均は本日500円程下落している。昨日は午前500円程高かったが終わってみれば97円安
32000円が岩盤だったのだが、75日線も200日線も下回った。
世界的高金利が長続きする予想だから、当然グロース株は弱くなる。リートはさらに弱い。
それなら買値はどれ位か?
NYダウの先行きは10/12日まで待って予測した方が良い。
自分が本格的に買いを入れるなら、NYダウの様子見ながら3万円を切ってからだろう。
このインフレ高止まり観測からすると、今年中に又利上げがある可能性もある。
この予測が出ると相場暴落は無論考えなくてはいけない。
逆に悪材料出尽くしで買われる事もある。投資家心理がどう動くのか?
CPIアナウンス相場はどう動くのか
相場とは魑魅魍魎の世界。実に面白い展開になって来ましたよ。
3万円を切ったとしても打診買いから入り、その時の状況から決める。決め打ちなど無意味
ようやく不景気が来るのか、上手くアメリカだけは乗り切れるのか?
6分4分だろう。アメリカ不景気になっても日本市場は連れ安するも、3万円来る辺りで止まるのか
相場に逆らったって仕方ないから、その時の相場の流れに沿って動いて行くだけです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2023年10月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31