デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

向井理の不思議

2015年10月03日 18:43

向井理の不思議

山登りってナァニ?
ソレ 美味しいニャ?
遊べる?楽しい
山ガールってナァニ?
ソレ 美味しいニャ?


漫画『岳ガク―みんなの山―』が私は大好きだったりする。


過酷な自然環境の北アルプスに住み、遭対協(山岳遭難対策協議会)でのボランティアで山々を駆け巡る。
主人公の島崎三歩は、いつも笑顔筋肉バカ。指先一本で自分の体重を支える腕力と握力を持ちながら山にしか興味がない。


ところが、映画化されると主人公島崎三歩は向井理が演じていた。


嫌いじゃないが、三歩には役不足


……と、思っていたのは私だけか?向井理は『Sエス―最後の警官―』でも、主人公を演じる。


こちらの主人公神御蔵も、三歩に負けず劣らずの筋肉バカ(原作で)。元プロボクサーの神御蔵は、重さ3キロのプロテクターを腕に付け、悪漢に丸腰で立ち向かう。


で、向井理~?


筋肉バカには見えないのだが……。


因みに、どちらも小学舘から発行される青年誌に連載された漫画を原作にした実写映像。


誰かのお気に入りってことかな?










このデジログへのコメント

  • cho-co 2015年10月03日 19:34

    どちらも原作は知らんねんけど。
    向井サンあっさり系で身長高いし
    かっこいーんやろナァって印象カナー笑

  • ウルトラ7 2015年10月03日 19:51

    > cho-coさん

    役者としてはアリです
    原作キャラとの解離が激し過ぎで…

  • ウルトラ7 2015年10月03日 20:24

    役者として邪魔
    確かに甘過ぎるのかな?

  • ウルトラ7 2015年10月04日 18:41

    > モカ♪♪さん

    『Sエス―最後の警官―』のキャスティングだと蘇我伊織役の綾野剛も原作はもっと人間味に欠け機械に近いでもドラマとしてはアリ棟方ゆづる役の吹石一恵は逆に原作より存在感

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ウルトラ7

  • メールを送信する
<2015年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31